※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ウォールハンガーを使っている方、どのタイプを使用していますか?玄関に子供のコートを掛けるために後付けを考えています。写真の3種類のタイプについて感想を教えてください。

ウォールハンガーつけてる方、どのタイプ使ってますか?

建売で収納が少ないので、玄関に子供のコートを掛けるように後付けしたいと考えてます🥺

今見てたのは写真の3種類のタイプなのですが、同じような形のもの使ってる方いたら、感想教えて欲しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

このふたつと、、、、、

はじめてのママリ🔰

3つ目のこれを見てました👀

ママリ

玄関に1のタイプと2両方付けてます!☺️
子供のカバン類をかけるのに1を子供の手の届く高さに。
大人のダウンとかかけるのに高めの位置に2を付けてます。
下を1にしたのは玄関が狭くてフックに当たったら危ない&痛そうだなと思っておりたためるやつにしました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙏
    お礼遅くなりすみません🙇‍♀️

    両方使われてるんですね!
    うちは壁の下の方はつけるスペースがなくて、つけるとしたら大人が届く位置のみなのですが、大人だけが使うとしたら使い勝手的には1と2どちらがオススメですか?

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    ハンガーを掛けるなら2の長押レールのが使いやすいかと思います☺️
    商品にもよるかもですが付属で小さなフックもつけたら小物なんかもかけられますし✨
    見た目もスッキリしてていいですよ🙂

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス助かります😍
    ②の形で色々探してみようと思います!!

    ちなみに取り付けってご自身でされましたか?
    されたなら簡単でしたか😂?

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    旦那と二人でやりました👌
    めちゃくちゃ簡単ですよー☺️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那に交渉してきます!笑

    • 12月18日