※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代以降に生理の出血量が減った方で、妊娠した経験がある方はいらっしゃいますか?生理期間が短くなり、薬を処方されているのですが、妊活を続けるためにその薬を飲み続けるべきか悩んでいます。

30代以降、生理の出血量が減った(生理期間5日→3日に短くなったなど)けど、妊娠できた方いますか?

私は30代後半で、生理期間が3日と以前より短くなり、今産婦人科で高温期を持続して出血量も増える薬もらってます。
妊活をこれからも続けるので、産婦人科でその薬をもらい続けた方がいいか悩んでいます💦

コメント

エイリアン🔰

もとから経血量少ないです😭
日数は5日程ありますが、
1日目、少な目〜普通
2日目、普通
3日目、普通〜少な目
4日目、少ない
5日目、少ないor茶おり程度
1〜3日目は寝ている時でも普通の日用ナプキンで事足ります。
4日目以降はおりものシートで十分です。

経血量が少なくて内膜が薄いのかとずっと不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨やはり産婦人科は通い続けようと思います😣

    • 12月15日
yuki

1人目産んだ後ぐらいから血の量少なくなっていましたが、
その後2人妊娠できましたよ☺️

血の量少ないからきっと内膜が薄くて着床でき無いんじゃないかって不安でしたが
検診の時に相談したら
血の量はあんまり関係ないって言われました😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    それを聞いたら希望が持てます❗️
    ありがとうございます🙇‍♀️✨!!

    • 12月16日