
1歳半の男の子が、スーパーや幼稚園で自由に動き回りたがることについて、同じ年齢のお子さんはどうか、またいつ頃から親に付いて来るようになるのか知りたいです。
1歳半の男の子がいます!
お外を歩くときは、基本的に手を繋いで歩いてくれるのですが、スーパーや上の子の送り迎えで幼稚園に行くと、自由に歩き回りたくなるようで、繋いでる手を払われたり、抱っこしてたらおろして!と要求して来て、自分で好きに動き回ろうとすることがあります🥲
同じぐらいの頃のお子さんは、スーパー等で親に付いて来てくれますか?😭
また、いつ頃からある程度付いて来てくれるようになるのでしょうか?🥹
- みほち(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まま
ついてくる子とついてこない子といました。
次男はどこでも「手を繋いで」と言えば繋いでくれてましたが、
長男は泣き真似しないとおとなしくしてくれませんでした。
長女、一番手がかかるのでカート乗せたり3歳の頃はしつこく走ったらいけないと言い聞かせてもカオスで、未だに「走り回られるとママ買い物できないから連れてこれない」と言っても走り回るので幼稚園行ってる間に買い物済ませてます。
どこでも走り回ります。
たまーに走らない時があるんですが、殆どないです。

ママリ
全く手を繋いでくれないので、外で手繋いでくれるの羨ましすぎます!!笑
-
みほち
コメントありがとうございます🥺✨
うちも最初は外で全然手を繋いでくれなかったんですが、根気強く言い聞かせてたら繋いでくれるようになりました😂
友達の子と比べて焦っていたのですが、まだまだ自由に歩きたい時期かなと思い直しました🥲
ありがとうございました💕- 12月15日

はじめてのママリ
一歳半です!全然手つないでくれないです〜公園とか広場では放牧してますよ。笑
歩道を歩く時に手をつなぐ練習をしてますがまだまだなのでうらやましいです😂
手つないでるすごいすごいかっこいい!って言うとしばらくつないでくれます笑
スーパーも自由にてくてく歩いて行きますが、私が追いかけずに離れると戻ってきます。笑
-
みほち
コメントありがとうございます😊✨
かっこいい!って褒める作戦すごく良いですねー!🥺
我が家もスーパーとかで繋いでほしいとき、褒める作戦してみます😳
追いかけずに離れると戻ってくるなんて、お子さん賢いですね🥹!
うちはずんずん進んでいって、たまに振り返ったかなと思ったらニヤッとしてまた進んでいきます😂
参考になりました✨ありがとうございます🥺- 12月15日
みほち
コメントありがとうございます🥺✨
お子さんによって全然違うんですね!😳
月齢が近い友達の子どもが、すごくおとなしくて、パパママからあまり離れずに付いてくるタイプだったので、うちだけかと思ってすごく気になっていたので、お話聞けて良かったです🥲
詳しく教えてくださりありがとうございました☺️