
一昨日の12/13金曜に男の子を出産し、現在産後2日目で入院中です。赤ち…
一昨日の12/13金曜に男の子を出産し、現在産後2日目で入院中です。
赤ちゃんは、反屈位の顔位(画像一番右)という向きで自然分娩しました。
12/10の健診時には反屈位ではありませんでした。
私と同じように顔位、もしくは反屈位で自然分娩できた方はいらっしゃいますか?その後赤ちゃんにトラブルはありませんでしたか?
なかなかお産が進まず、陣痛開始12時間で人口破水して内診した際に顔位とわかり、すぐに帝王切開とはならず、赤ちゃんの心拍も問題ないことから促進剤使用し、その後数回軽く息んでみようか、その後も進まなかったら帝王切開も考えようとなりました。促進剤使用し、数回息むとうまく赤ちゃんも進んでくれてそのまま自然分娩できました。
医院長も助産師さんも初めてのことで驚いてました。
退院前に小児科の先生に念のために見てもらえるとのことですが、心配です。赤ちゃんは今のところは問題なく元気です。
- ともとも🔰(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント