
10ヶ月でポットン落としができないのは普通でしょうか。友達の子はできているのに、我が子はまだハイハイを始めたばかりです。個人差は理解していますが、精神的にも遅れているのでしょうか。
10ヶ月でポットン落としできないの普通ですか?
お友達の子は10ヶ月で上手に穴にボールを入れて遊びます。もう歩いていました。
対して私の子どもはポットン落とし何度も見せてもボールかちかちするか、舐めるか、台を倒してしまうかです。最近少しだけハイハイをやっとし始めました。
個人差が大きい時期なのは重々承知で身体的には歩くのはまだまだこれからかなと思うのですが、精神的にもゆっくりなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通です!うちの娘は舐めることしか興味なくて渡したら即舐めてました。でも、放っておいたらできるようになりましたよ〜!大丈夫です👍
おっしゃる通り、何事にも早い遅いはあると思います。早ければすごいって事でもないので、そういうものなんだと考えるしかないと思います。

はじめてのチタタプ🔰
うちは興味なかったですよ(笑)
歩くのも1歳まで歩かせないようにしてました(笑)😂
今やオマルでウンチしてますよ✨

はじめてのママリ🔰
ポットン落としは1歳くらいでしたよ〜
歩くのも1歳過ぎですし、10ヶ月で歩いてる子が早いだけです。

はじめてのママリ🔰
普通です!その頃できていません!それこそカチカチ今でもやります!
今1歳になりましたが、ふとやらせてみたらできるようになっていました!そして今ちょうどハマっています!
そしてまだ歩いていませんよ!
10ヶ月で歩いてるのは早い子だと思います!
うちの周りの子は1歳2ヶ月くらいで歩いている子が多いので、焦っていませんよ!
はいはい長い方があとあと転びにくいとかって聞きますよ!
コメント