
つくばみらい遠藤レディースクリニックでの妊婦健診の自己負担費用について教えてください。通常のエコー検査でも自己負担があるでしょうか。
つくばみらい市にある、つくばみらい遠藤レディースクリニックに妊婦健診で通っている方、通っていた方いらっしゃいましたら教えてください。
毎回の検診費用の自己負担分はどのくらいかかりますでしょうか?(検診票を使用した上での追加の費用です。)
血液検査をしたりなど、特殊な検査をした時は多少多くなると思うのですが、通常の何もないエコーなどだけの検診でも自己負担出ますでしょうか?
わかる範囲で構いませんので、大体どのくらいかかったよーなど教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
遠藤レディースクリニックに通っています☻
いま16wなのでわたしがお世話になった今までの検診のお話になるのですが、、、
血液検査したときは¥7,000くらい自己負担でました😭
通常のエコーの時は¥2,000くらいだった気がします!
ただ、先生はいつも優しくてこちらの話を丁寧に聞いてくださりなにを質問しても嫌な顔ひとつせず答えてくださいます💫
院内も新しくて綺麗ですし、エコーの機械も最新ですし、とってもおすすめですよ〜!

もちゃ
つくばみらい遠藤レディースクリニックで出産しました。
私の場合は、ほぼ毎回鉄剤と酸化マグネシウムをもらってたし、血液検査を頻繁にしてたので検診の券を使っても、毎回2000円〜5000円ぐらいは払ってた気がします。カード払いもできるので現金は手持ちなくてもなんとかなります!笑
薬の処方も何もなかった場合は600円とかだった気がします!
市の窓口でまる福を申請すれば同月3回目以降は費用掛からなかったような…?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まる福は持っていますが、保険適用の範疇のみ月3回目以降無料だと思うので、検診費用はまた別なのかと。
前のところは、基本的なエコーだけの時は手出しほぼなしの所だったのですが、そのくらいはかかるんですね。
新しいところだし、3Dエコーとかもあるようなので妥当なのかもしれませんね。- 12月29日
めろん
すみません、横からコメント失礼します💦
里帰りをした際、つくばみらいの遠藤レディースクリニックで出産をしようか迷っています😭
ママリさんは出産までお世話になる予定ですか?
1人目を産んだ時は筑西にある遠藤産婦人科で出産した為、今回も場所は違えど遠藤さんにお世話になろうか迷っています😖
よろしければ通おうと思った決め手?などあれば教えていただけますでしょうか😭💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
知り合いに聞いたところ、初期の頃の通常のエコーの時でも五千円くらいかかったと聞いたので心配になって。
人によって違うのでしょうか…
検討してみます!
ありがとうございます。