※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳過ぎてミルクをやめた方の体験を教えてください。本人主導や親主導など、具体的なエピソードもお待ちしています。

1歳過ぎてミルクやめた方、
どんな流れでしたか??

①ミルク準備しても飲みたがらなくなった(本人主導)
②ミルク作らずに様子見てたらぐずらなかったからやめた(親主導)
③その他

番号だけでも、エピソードありでも、
教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

③粉ミルクがちょうど無くなりやめました!親主導ですね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今半分くらい残ってるので、使い切るまでは飲ませてあげようと思いました。

    • 12月15日
ぱくぱく

②ですかね!

とりあえず保育園に通い始めたので日中(16:00まで)はミルク無し。
7:30ご飯 9:30おやつ
11:30昼食 15:00おやつ
です!

あとは牛乳に切り替えてました🥛
なのでミルクやめたって感じではなく コップのみの牛乳に変更って感じでした💦

夜間はお茶にしましたがイヤイヤで…しばらくは牛乳。
でも日中飲まないので 欲しい!欲しい!が徐々に減りました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育園すごいですね!!!
    今のミルクなくなったら牛乳に移行します。

    • 12月15日
りりり

②ですかね。
でも寝る前はミルク欲しがってたのでとりあえずお白湯に変えて対応してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    なんとなく作らなかったらグズらないので、イケてる気がしてましたがやっぱりミルク欲しがりますよね、、
    ミルクから白湯に切り替えて、だんだんフェードアウトしていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月15日