

はじめてのママリ🔰
私は…あくまでも私は、なのですが、3人とも授乳回数に比例して出なくなりました。
6ヶ月で朝晩2回まで持って行ったのすごいと思います🫣
長男は10ヶ月の時、「昨日まで飲んでたのに今日は飲んでくれない」という日を境に飲まなくなりました。
次男は1歳2ヶ月の時に、妊娠がわかり段々授乳回数を減らしミルクに変えていき断乳してます。
娘は…半年前くらいまで「おっぱいちゅっちゅったい」と自分で言って待ってるスタイルでした笑

メル
6ヶ月ですよね?断乳というかミルクへ移行ってことですか??
おっぱいが痛くなって飲ませているとその分また母乳作られていつまでも胸が張る状態になってしまうので、少し圧抜きする程度に手で絞るだけにして飲ませないようにしていくのがいいですよ(●'w'●)
-
メル
ちなみに無理に断乳しなくても、保育園のリズムに体が慣れてきて子どもが飲む時間に胸が張るだけになってくるのでそのまま2回授乳しててもいいかなとは思います(*>ω<*)私はずっとそんな感じでした
- 12月15日
コメント