
コメント

はじめてのママリ
うちの長男がイヤイヤ期真っ只中で、2歳ごろから夜中に急に足バタバタしながら暴れて大声で泣き叫ぶことがあります😭本人は半分寝てるような感じです。
うちは、眠いのに無理して遊び尽くした時など疲れ果てた日にそれが起きることが多い気がします🤔
ほんと気が休まらず疲れが溜まりますよね…ママお疲れ様です🍀
はじめてのママリ
うちの長男がイヤイヤ期真っ只中で、2歳ごろから夜中に急に足バタバタしながら暴れて大声で泣き叫ぶことがあります😭本人は半分寝てるような感じです。
うちは、眠いのに無理して遊び尽くした時など疲れ果てた日にそれが起きることが多い気がします🤔
ほんと気が休まらず疲れが溜まりますよね…ママお疲れ様です🍀
「断乳」に関する質問
1歳半前後のお子さんたち お昼寝の寝かしつけ時間って どのくらいかかりますか😭😭 明日断乳するのですが、 今まではおっぱい頼って おっぱい飲んで寝ることが多かったので、、 明日からギャン泣きの毎日が始まるかと思うと…
ついに私の人生の中の授乳という工程が全終了しました。 1人目の時はトラブルだらけだった授乳。詰まって切れて痛くて痛くて毎月助産院に通って。精神的にも金銭的にもすごく大変だった授乳。でも1人目ということもあり若…
長期授乳の断乳方法についてわかる方教えて下さい💦😨(長期授乳に対する批判はご遠慮くださいm(__)m) もうすぐ4歳の子供がいます。卒乳を目指して今まで授乳(夜寝る前に1回だけ)を続けていましたが、私がもうしんどく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
一緒ですね...なかなか収まらないときどう対応してますか?
パニック中は抱っこや触るのを嫌がって暴れるので、ひたすら声かけしながら待ってます🥲夜中なんかこの時間で私の目が覚めてしまい...😥😥
なるほど!
疲れ果てた日や刺激の多かった日に起きるのは夜驚症に近い感じですね!私が小学生の時頻繁に夜驚症なってたので体質も遺伝してるのかもしれませんね😱
はじめてのママリ
わかります!
だっこしたりするとジタバタして余計危なかったりワァーーっとなってしまったりします😅
うちは、長男と0歳の次男と私を真ん中にして3人で川の字で寝てるんですけど、長男の暴れ狂う手足が次男に当たらないように壁になりつつ、とりあえずピトッとどっかくっついとけばいいやくらいの感じで体をくっつけて、落ち着くまでそっとしてます😂背中に手の甲当ててるだけとかの時もあります🖐️笑
うちの場合は、とにかく完全に起きてしまわないようにしてます😂
私も朦朧としてるので、完全に覚醒したら寝れなくなるのを恐れて朦朧としたままで対応を済ませようとしてます🤣
一生懸命やっても泣くし、こっちも眠いしもうてきとーでいいや〜ってなっちゃいました🤣
そういえば、私も小さい頃泣きながら起きたりしてました…🙄
はじめてのママリ🔰
2人育児の中、イヤイヤ対応されててほんとにお疲れ様です😭✨
完全に起こさないようにするほうがいいんですね!
私は一旦ライト付けたりして、夢の世界から引き離した方がいいのかと思ってました💦私もそこで起きてしまい..😥
育児の賜物か小さなうめき声でも起きてしまうようになり、毎日4〜5回は起こされています😭
意識朦朧の中対応するので私もほぼ放置の時もありますがかえってその方がヒートアップせず済むこともありますよね!