
1歳過ぎの子の離乳食について相談があります。汁物をまだあげておらず、片付けが大変です。皆さんはどうされていますか。上の子の偏食が影響しており、下の子は食べるのが好きな様子です。食事の与え方に困っています。
1歳過ぎた子の離乳食メニュー。
まだ汁物あげてません💦
片付けるのが辛くて…
みなさんもうあげてますか?
ドロドロしたあんかけ系など自分で食べたそうな雰囲気も出てきましたが、食べさせてます。
パンとか掴みやすいものは子供にも持たせているのですが、どうも片付け大変そうなものはまだ…私のキャパ超えてしまいそうなのでできません💦
上の子が偏食酷く、食への関心も低く、今も食べさせないと口にしない時もあるくらいで全然参考にならず。
下の子は結構食べるの好きそうで、ミルクだけじゃ腹持ち悪い感じです。上の子はご飯食べないで母乳ばかり飲んでたので今下の子のごはんの与え方が本当に手探り状態です。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あこ
汁物ガンガン食べてくれるのでオススメですよ😄
もちろん個人差はあるのでしょうが、うちの子は今1番好きなのは何味とか関係なく汁物みたいです😊
なので野菜も汁に入ってたら何でも食べるし、ご飯食べさせようと思っても、汁!!って怒られるので最終ご飯入れてまとめて食べさせます。
お姉ちゃんたちも汁物大好きで、そこに入ってる野菜は他では食べなくても汁物ならなんでも食べてくれるので助かってます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
器はどんなものを使っていますか?参考までに教えてください‼︎
あこ
100均のプラスチックの器ですよ😄汁物はお椀です。
少ない量の時はダイソーのベビー用品のとこにある2つ入りの小鉢がちょうどいいです。
陶器のほうが食べ残しが減るとか聞いたことがありますが、絶対落としたり今の時期なら投げたりするので怖くて、お姉ちゃんの時から今でもずっと100均プラスチックです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1番下のお子さんも自分で飲んでますか?びっしゃびしゃになりませんか?
大人用で作った味噌汁やスープを薄めて飲ませたりしてますか?
質問ばかりですいません💦
あこ
質問全然大丈夫です😊
うちの子はスープは自分では飲ませてもらえないって分かってるようで、他は手づかみじゃないと食べない!って怒るくせにスープはあーんして食べます😄今のところは、ですけど😅
大人用の味噌汁を薄めて食べさせたり、子供用に野菜いっぱい入れて沢山作って冷凍しておけばお昼ご飯も手軽に野菜も水分も摂れて楽チンです😋
100均で大きめの製氷皿に入れて冷凍しています!
あこ
こんな感じの物です😄
これは楽天に載ってましたが似たような感じです💡