※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが手掴み食べを全くせず、食べ物を口に運ばず遊んでしまいます。自然に手掴み食べをするようになるでしょうか。

手掴み食べ全然してくれません😭現在9ヶ月、離乳食は好きではありません。おもちゃや物はすぐ口に持って行くのになぜか食べ物は口に持っていかず握りつぶして机に擦り付けて遊んで終わり😂😂何回か試してますが絶対に口まで運ばないです💦💦練習しなくてもいつかは自然に手掴み食べしてくれるんでしょうか?

コメント

ママリ

我が子は2人共手掴み食べさせると口に詰め込んだり遊んだりで
あまりやらせませんでした💦
でも1歳半前から自然にスプーンフォークで食べています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰め込んでしまう危なさもありますね💦
    無理にやらないといけないものでもないんですね!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 12月14日
deleted user

そもそも、必ずしも手掴み食べをさせないといけないわけだはないので、
親が後片付けとかでストレスなるだけなら、させずに食べさせる、でも全然いいと思います😊
手掴み食べさせといて、
次は、今日から、手ではなくスプーンやフォークで食べなさい!
みたいなのって、めちゃくちゃ親の都合なだけですし😂
手掴み食べしてなかった親世代でも、スプーンフォークお箸が使えるようになってますし、何ら問題ないと、個人的には思います。
私は汚されるのが嫌で、させてませんでした😇
そして2歳頃から、りんごやパンとかは手で食べたりしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段階的に手掴みはやらせないといけないって思ってました😂させなくてもいいなら汚れるの嫌なのでさせたくないです🤣🤣笑
    確かに、将来的にはスプーンやフォークを絶対に練習させるんだから手掴みはできなくても問題ないですね!結構悩んでましたが心が軽くなりました😭ありがとうございます🙇‍♀️🙏

    • 12月14日
ちずちず

ご飯を掴み食べしない時はお菓子で練習してって 友達の子は言われたみたいです😊

結局その子は、手が汚れるのが好きではない感じだったらしくそんなガッツリ掴み食べしてませんでした!が スプーンフォークで食べてましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子も嫌いでいつも叩きつけて遊んでます😂笑
    手が汚れるのが嫌な子もいるんですね😳
    あまり考えすぎないように気楽に食べてもらうようにします😅ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 12月14日