

けいちゃま
いいと思いますよ~☆
お食い初めはお義母さんの手前、任せちゃって、後日ママが初めて作ったご飯記念、みたいな儀式、すごく素敵だと思います(о´∀`о)
写真たくさん撮ったり、飾りつけしたり、楽しそうです!
わたしは、面倒くさくてお義母さんにぜーんぶ任せてしまいました(笑)
ゆんさんは、偉いですね(*^^*)
尊敬しちゃいます!!

退会ユーザー
いいと思いますよ(*´ㅂ`*)♡
素敵です!手作り♡
かくいう私も、手作りする気満々だったら、義実家から『この日に料亭でお食い初めするから』と言われ…夢は夢に終わりました。゚(PД`q。)゚。
お祝いを盛大に開いてくださるので有り難い事なんですけどね"((∩´︶`∩))"
私も後日こっそりやればよかったです💦
素敵なお食い初めになりますよーに♡

なつ🌙*.。
私も自分で作る気まんまんでしたが彼の実家でやることになり
義母が全て用意しました。
義母も自分が初の子供の時は
全部自分でやった。
と自慢げに話してたんですが
なんで私はだめなんだー
やらせてくれよ!!!
とか心の隅で思ったりして
長くなりましたが
実は言うと私も後日
自分で作り息子と2人で
お祝いしました!(笑)
2人目ができた時
なにもできない!!!
って慌てふためくのも
嫌でしたので(^^;

☆みぃこ☆
お義母さんと、一緒に作るっていうのはいかがでしょうか?
でも、私も全部1人でやりたかったので、やりました☆
全然アリだと思いますよ!
やっぱり子どもの為に、自分がやってあげたいという気持ち!ありますよね(๑´ڡ`๑)♡”

にゃる
ありがとうございます◡̈
初めてなのでやりたくて♡
いつもは面倒くさがりですよ!笑

にゃる
義実家でやってもらうのも
ありがたいんですけどね⍢⃝
料亭とか高そうです(º∀º)

にゃる
やっぱりそうだったんですね!
お世話好きなお義母さんなんですね♡笑
後日できたなら
よかったです~(´ω`)

にゃる
一緒に作るのも拒否され
全部義母がやりたいみたいです!笑
昨年、義妹の子のときも
作ってあげたんだから~と
平等に的な?感じなんですかね?
子どものために
やってあげたいですよね♡

i
うちと似てます!
私も、初めてのご飯(ちょっと違うけど笑)は、自分が作ってあげたい派です!
お吸い物は持ってくのは大変と理由でお願いして…
作りたかったので、他は持参しました(=´∀`)人(´∀`=)笑

にゃる
持参したのもすごいですね♡
さすがに汁物は…ですよね!笑
作ってあげたいですよね~★
コメント