
高温期13日目に茶色いおりもののような不正出血がありました。普段は不正出血がなく、生理周期も安定しています。フライング検査で薄い線が見えた後に出血しました。同じ経験をした方はいますか。
高温期13日目不正出血がありました
出血といっても赤ではなく茶色いおりもののような感じが1回だけおりものシート1枚分だけ出ました
それ以降は出ていません
普段不正出血は全くありません
上の子を妊娠中も一度もありませんでした
生理周期も安定していて、生理予定日まで4日です
高温期12日目にフライング検査をしたら、よーくみたら蒸発線のような線が見えました(写真つけてます)
その次の日に不正出血をしました
同じような経験された方いますか?
なんなんだろうとモヤモヤやしています💭
- はじめてのままり(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みえます!
着床出血だとおもいます🤔

はじめてのママリ🔰
今妊娠7週ですが生理予定日少しすぎた頃に茶色い出血がドバッと出ました!
予定日すぎてからもう一度検査したほうがいいかもしれないですね!
-
はじめてのままり
そうだったんですね!
もう少し希望持って待ってみようと思います😊
そしておめでとうございます✨- 12月14日
はじめてのままり
排卵日検査薬でほぼ確定してて、それ以降タイミングも取ってないのですが、受精や着床が遅れたんですかね🤔
12日でこの薄さなので流産の可能性など考えてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬、2日くらいズレたりしますよ😅💦正確な場合ももちろんありますが、わたしは強陽性から陰性になった日を排卵日としていたら、病院でみたら陰性になって2日後に排卵してたりしました!あくまで、予想なんだなーと。。
だから、病院でhcg注射を打って排卵日確定!とかじゃなければ全然大丈夫です。排卵日ずれた可能性あります。
はじめてのままり
えー!そんなこともあったんですね🥺
一応病院で言われた排卵予定日と検査薬が陰性になったタイミングがぴったりだったので確定と思ってました😂
もう少し希望持って待ってみようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
妊娠してますよーに‼️🩷