
生後4ヶ月の子どもが最近夜中に2回起きるようになりました。授乳後は再び寝ますが、ミルクにした方が良いか悩んでいます。睡眠退行について教えてください。
睡眠退行というやつでしょう?
生後4ヶ月になりました
新生児の頃からよく寝てくれる子で助かっていました
ここ1ヶ月ほどは21時頃の授乳を最後に5時頃まで寝ていてくれたのに数日前から急に夜中に2回ほど起きてくるようになりました😇
泣いて起きてくるわけではないですがフガフガ言っててこっちも目覚めるし、授乳したらまた寝るので授乳しちゃっています
完母ですが寝る前にミルクとかにしたらもっと寝るのかなーと思ったり、でも睡眠退行はミルクの子でもありますもんね?💦
上の子は元々がそんなに寝てくれるタイプじゃなかったので睡眠退行の記憶があまりなく、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

yxxa
完全に覚醒してるわけではないのでは?
5分程度様子を見てもいいかもしれません
うちの子も夜中起きてフガフガ言ってみたり何か喋ってましたがそのまままた寝てくれることよくありました。

yxxa
上の子慣れると全然起きないです🤣
オムツ替えとかして泣きっぱなしでも爆睡してます!
本気泣きと寝言泣き慣れると違うなーってわかってきます!
頑張ってみてください!
-
はじめてのママリ🔰
上の子も慣れますよね!
旦那も泣き声聞いても起きないですしね😇
ありがとうございました🤝- 12月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですかね?🥹
そのまま放っておいて泣き出したりして上の子起きたら嫌だなとか思って授乳しちゃってました💦
今晩は少し様子見てみようと思います🙌