※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUUUUN
子育て・グッズ

食欲がなく、病院で原因がわからず、かかりつけの病院が休み。小児科を受診した方いますか?

3日前の夜から食欲がなく起きているときはグズグズ
ほとんど寝ています。
2日前の夜と昨日救急に行きましたが特に熱もないから
原因がわからないと言われました。

今朝は、大好きなバナナとキウイ、ヨーグルトは少し食べましたが、いつもなら自分の手で、パクパク食べるのに、
私が食べさせて、すぐにいらないと泣き出しました。

かかりつけの病院は今日も、休みだけど
もう一度かかりつけじゃない小児科にいったほうがいいですよね?

ちなみに1週間前にアデノウイルスにかかりましたが熱も引いていました。
💩もコロコロだったので救急で浣腸してもらいましたが
ちょっとしか出ませんでした。


また同じ経験されたかたいますか?

コメント

YUUUUN

今後どなたかの役にたつかもしれないので…

尿検査をしてもらったら脱水症でした。
オーエスワンや赤ちゃん用のアクアウォーターのようなもの、うどんのお汁などを飲ませてあげると、元気になるだろうということでした!

とも

原因が分かって良かったですね‼
便秘、食欲低下、日頃どのくらい水分取ってますか?
これから夏に向けて更に脱水になりやすいので、意識して水分あげた方が良いかと思いますよ‼
普段の水分は、お茶・水で十分だと思います!

  • YUUUUN

    YUUUUN

    ストローであんまり飲んでくれなかったんで、普段はご飯の時と寝る前のミルクくらいでした!
    でも脱水症になってから、ストローでお茶でもグビグビ飲んでくれるようになったので
    今後は気をつけたいと思います!😭😭

    • 5月7日
  • とも

    とも

    仕事柄、水分補給の重要性を理解してたので出過ぎたコメントしちゃいました!
    スミマセン(T.T)

    ちなみに娘は
    起床時 温めた牛乳100ml
    朝、昼、夕飯時に麦茶100ml
    10時、15時頃に軽いおやつと麦茶50~100ml
    合間で遊んだ後にもゴクゴク飲ませてます♪

    子どもは脱水状態になっても気が付かないので、大人が意識して促すしかないと思います‼
    参考になれば(^^)v

    失礼しました!

    • 5月7日