※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
その他の疑問

母子家庭になった女性が、賃貸物件について実母と意見が対立して困っています。実母は狭い部屋を勧めますが、子供の性別や成長を考慮すると不安を感じています。自分が良いと思う部屋は負担が大きいですが、ストレスを抱えています。

母子家庭に最近なりました。
手取り8万程+養育費3万円+児童扶養手当4.5万円で、賃貸を探してるんですが…

実母が「ネット無料付き1DKの2.5万円の部屋が良い、私は母子家庭で母親と2人で住んでた。狭くても2人で寝れたし十分だ。」とずっと言ってきます。
でもうちの場合、子供は女の子ではなくて、男の子。
男の子と1DK…小学校高学年や中学生になっても母と寝るのか。
部屋の間がカーテンの様な区切りで、壁が無いけどずっと同じ空間にいるのか…
とてもじゃないけど、無理な気がしてます。

実母に、じゃあ親が離婚した時にお父さんに付いて行ったとして、この間取りに住める?(お風呂は居間で洗面所無し)思春期前で異性のお父さんと住みたく無いから母親選んだって言ってたけど、うちは息子なんだよ。数年したらまた引越しになるかもしれない。
と言ったら急に話を無視されました。

私が良いと思ってる部屋は、3万円でネット無し。負担が大きいのは確かなので実母が言うことも分かるんですが。

全然決まらず、実母に口ばかり出され、ストレスで眩暈止まらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5000円しか変わらないなら良いと思ってる方で良いかと!
それでも3万はだいぶ安いですし☺️

私も実母のストレスで実家でました!

  • ゆず

    ゆず


    子供が発達障害で上手く働きに行けず、車無しの田舎なので収入はこれ以上あげれなくて。
    15万ないくらいで、3万円でもいけますかね💦

    今はネット代高いのにそんなの無理だ!って、◯◯は無理。◯◯はやめろ。そんなことばかり言われて、何もできない状態です…
    実母にたまに頼るのはいいけど、毎日いるのは苦痛ですよね。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣無理に働いても身体壊しちゃいますしね😣
    17万+手当で、家賃6万+旦那が残した借金も返済してますが、生活できてます!
    3万なら私的に余裕な生活送れると思います!✨

    ネットは契約せず、スマホのギガ使い放題でやってます✨
    母親の言うことを聞く必要はないですよ。援助してくれるわけでもないですし😂
    無視して契約して、出てっちゃえば良いです〜!
    金銭面では大変ですが、実家でたらストレス減りました☺️

    • 12月14日
  • ゆず

    ゆず

    離婚で私が体調不良の連続で、すでに病院代で月1万近くかかってるんですけどね笑
    手当は、児童扶養手当ですか?色々聞いてしまいすみません…
    3万に管理費とか込みだと3.4万なんですけどね💦

    先日UQにしたばかりで、ギガ使い放題できなくなってしまったの思い出しました😭
    そうですよね、言うだけ言って援助無しで放っとかれるのに笑
    私もストレス減らしたいです!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子だと医療費無料じゃないですか?😳
    児童扶養手当です!

    UQならWi-Fiつけてもそう高くはならないかと💡
    節約するところちゃんとすれば、不安なく生活できると思いますよ☺️

    • 12月14日
  • ゆず

    ゆず

    私の住んでるところは、子供だけ無料なんです。親は入院の免除くらいで…
    気になってたんですが、手取り17万でも手当って満額に近いくらいでますか?

    Wi-Fi付けるしかないですよね💦
    不安症なので怖くて決断できず、ただストレスだけ溜まってます…笑

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!地域で違うんですね💦
    今回の決定通知では、満額でした!

    Wi-Fiにするか、ギガ超えないようにするか…
    私は日中仕事で家にいないので、使い放題のが良いと思ってWi-Fiやめました!
    まずは紙に毎月の固定費書き出して、生活できるか考えてみてください😌
    そうすると生活できるか、見えてきますよ〜!

    • 12月16日
  • ゆず

    ゆず

    地域でかなり違うようですね💦
    十数万円だと満額いただけるなら、働きたい…けど田舎で車無しだと子の送迎に間に合わない問題も出てきて増やせず。
    車もてば維持費高いし、3万円から交渉して少し値下がり、管理費等込みで3.1万円になったけど駐車場無し条件で😭
    収入増やせないなら、毎日その日暮らしなのかな?と不安になり、一度今回の物件保留にしました…
    仲介業者が急かしてくるようになり、不安で眠れなくて😭😭
    話ブレブレですみません。

    2万円くらいあまるようになりますが、養育費止まるとマイナスなので、そこがネックです。
    元夫がクズなので…😥

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車なしで近所にないと、増やしにくいですよね💦
    私は収入あげたかったので近場に転職して時間のばしました😫

    不動産的には契約とりたいから急かしますよね😂
    今の時期ならまだすぐ埋まることはないと思います!

    家賃6万で毎月固定で13万くらいなので、節約しっかりすればいけなくはないかな〜と🤔

    クズだとほんと嫌になりますよね🥲🥲
    元夫の借金返してるのに養育費すら払ってくれないので、強制執行しようと思ってます🙁🙁

    • 12月19日
モカモカ

手取り養育費同じくらいで4.5万の賃貸に住んでます。
3万だいぶ安いので大丈夫だと思いますよ☺️

  • ゆず

    ゆず

    管理費込みだと3.4万で、ネット代とか入れると4万近くになるかな〜と思います。
    実際に住んだ事がないので、不安と心配でいっぱいです…
    似た様な状況で生活されてる方に言われると、ホッとした自分もいますが😭
    お子さんたくさんいらっしゃるのにすごいです!

    • 12月14日
  • モカモカ

    モカモカ

    上の娘2人は家出て一人暮らししてるので、私と息子の二人暮らしです。
    何とかなってます。
    私はペットがいるので無理でしたが、市営や県営はどうでしょうか?
    家賃は収入に応じてなので安いですし、お部屋も広いですので候補の1つに考えられても良いかと思います。

    • 12月14日
  • モカモカ

    モカモカ

    すみません💦
    したの方の回答見ました。
    市営、公営難しいんですね💦
    失礼しました💦

    • 12月14日
  • ゆず

    ゆず

    できれば市営などに住みたかったんですけどね💦なかなか上手くいかないものです…
    ペット飼われてるんですね!すごく羨ましいです。
    ペット飼うお金の面など想像できないので、暫くは子供と2人になりそうです…

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

公営住宅とか近くにないですか?
母子家庭だと家賃めちゃくちゃ安いですし、だいたい3DKくらいあるので部屋数は確保できます。
WiFiは自分で契約しないといけないですが…
年収約600万の4人家族で家賃2万です。
なので収入、母子家庭だということを考慮しても1万もいかないと思います。

  • ゆず

    ゆず

    近くの公営住宅が、運悪く老朽化で数年間募集無し…
    母子家庭優先の市営ありますが、転職しなくてはならないくらい遠い場所です。
    そして母子家庭優先の市営は、学校から離れていて、発達障害児を数年間歩きで送迎するのはキツくて。
    あと中学生になるまでに出ていくのが条件にあり、そこも気になってやめてしまいました💦

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうでしたか😭
    うちも築50年なのでボロッボロです😢
    収入と支出を見て、3万のお部屋で無理なくやっていけるならそっちにした方がいいと思います!
    おっしゃってる通り男の子と1DKは思春期が来た時大変そうですし…
    お母様は家賃出してくれるとかでは無いんですよね?
    自分でやりくりするならゆずさんが決めてなんの問題もないと思うのですが😢

    • 12月14日
  • ゆず

    ゆず


    そうなんですね!でも市営とかは綺麗なとこほぼ無いですよね。
    先に住まわれてる方優先なので、改装?した後も、どのくらい空き出るかわからないようです。
    というか、去年も同じことを言ってたので、市のお金が厳しく後回しになり期間伸びてる気がします。
    収入と支出、数えても不安で不安で😭
    やはり1DKはキツイですよね。
    実母は家賃出す気さらさらないです。笑

    • 12月15日