
コメント

はじめてのママリ🔰
とにかく手洗いの徹底
よく食べてよく寝る(早寝早起き)かなと🤔
あとは運ですね😂
集団生活してたら、かかるときはかかるもんだと思ってます。

カナママ
私も嘔吐恐怖症です💦
ついに年長息子が木曜日から胃腸炎で嘔吐しました!
今までは咳込み嘔吐しかなく大量嘔吐は初めてでした!
最初は間に合わず布団全滅です。
しかし息子は吐く前から腹痛があり遠足前だし緊張の腹痛でまたガス溜まりかなーしか思ってなかったら。。突然でした!
吐かれた後私も手が震え片付けるのに必死で、でも息子には恐怖をあたえないように吐いたことを褒めたり💦
大丈夫です!いつかくるかもですがなんとかできます!
ラクトフェリンヨーグルトなど飲ませてましたがやはり菌には勝てなかったです!
なので嘔吐処理セットを枕元に置いて置くなど準備が1番ですね💦
-
おさる
コメントありがとうございます!
嘔吐処理おつかれさまです😢
嘔吐突然きますよねー😭そしてなぜかいつも夜中に…😅
カナママさんもラクトフェリンだめでしたか😱
対策だけはばっちりしときます😭✨- 12月15日
おさる
コメントありがとうございます!
手洗い、早寝早起きもしっかりしているのですが…
かかるときはかかりますよね😭