
妊娠後に初期流産を経験し、気持ちの切り替えができずに悩んでいます。周囲の妊娠を見て焦りや自己否定感が強く、妊活を続けることに迷いを感じています。どうしたら気持ちを整理できるでしょうか。
2人目妊活で、待望の妊娠。からの8週目で初期流産
したものです。
手術してから5日目、全く気持ちが切り替えできません
立ち直り方がわかりません…
手術のせいでなのか、イライラもすごいです
2人目欲しかったけど、こんな思いするなら妊娠なんて
するんじゃなかった、もう辛いと思ってしまいます…
(こんな想いを抱いているから、自分はダメなんだ。だから赤ちゃんは帰っていったんだ、母親失格だと自分で分かっています。批判はやめて頂きたいです…)
近所の同じ時期に妊活を始めたママさんが、たまたま妊娠マークをされてるのを見かけて、精神的にキツイです。
あのママさんは余裕があって自分軸もきちんとしてる、
立派なママだから、赤ちゃんもきっと来てくれたんだろうな。と感じます
わたしは思うようにいかない事があったり、
あの子はできてうちの子はできない…子供を
比べてしまって勝手に焦ってイライラして余裕がない、
本当にダメな母親だ、なんて毒親だ、と自信が
もうありません
妊活諦めた方が子供のためかとも思えてきました…
この思いを消化したくて投稿しました
完全な愚痴です…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
読んでいて涙が出ました。立派なママ、ダメなママなんて境目はありません。
辛い時は辛いし、泣きまくる。それで良いと思います。無理に気持ちを封じ込めたり塞ぎ込んだりする方が辛いです。
私も2人目不妊で何度も涙し、2年かかりました。最初は落ち込まないように、、と我慢していましたが途中からもう泣きまくったり怒りまくったり自分に正直に生きるようにしました。その方が楽でした。
流産された後にまた妊娠という話も多く聞きます。赤ちゃんのタイミングを待ちましょう🕊️
私も全力で祈っております🙏

🐭
私も2人目が中々できず妊娠できたと思ったら9週で稽留流産で手術しました。
いろんな感情、焦りすごくわかります。
私は気晴らしに自分のしたいこと行きたいところなどしました。
そうしてるうちに後悔したくない、また頑張ろうと思えるようになり流産から4ヶ月、また戻ってきてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も、旅行に行ったり、今いる上の子と、たくさん楽しい思い出をつくって、気晴らしをして行こうかなと思います…
焦ってしまう自分もいますが…
なるべく比べず、自分のペースで、少しずつ前を向いていきたいです- 12月15日

なべしき
もう回答を締め切られてきたらすみません…
お辛い経験をされましたね😢
娘が同じくらいの年齢、私も2人目妊活中で、痛いほどのお気持ちわかります。
そして、私もこの前の3月に化学流産をしました。
医学的に流産とは捉えられてなくても、検査薬で二本線が出た後の重たい生理はすごくしんどかったです。
そして、この前も身近な人が2人目を妊娠されて、おめでたいことなのに、涙が止まらず、こんなふうに思ってしまう自分だから妊娠できないんだ、って自分を責めていました。
悲しいし、辛いですよね。
でも、私には娘がいる、その娘が最近、ママ大好きってよく言うんです。
励ましてくれてるのかな、って思います。娘が大好きなママでいればそれでいい、2人目もきてくれるならいつでもいい、って思うようにしました。もうすぐ33になるので、ゆっくりはできませんが、ゆったりとした気持ちで過ごそうと思います。
おんなじことを思っている人がいると思っていただけたら嬉しいです☘️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
流産の手術が終わってから、精神的に参ってきているのか、手術のせいでなのか、自分でも感情が上がったり下がったりで本当に辛いです…
まだ出血していますが、そのせいかなとも思いますが…
大好きな娘にも八つ当たりしてしまって、毎日ごめんねと言って、泣きながら過ごしていますが、こんなことではいけないと、自分を奮い立たせて前を向かなきゃ、と思っています。
大好きな娘が私にはいるのだから、生まれてきてくれた娘を大切にしないと、と思います。
ありがとうございました。- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日、水子供養してきたのですが、涙も止まらず、辛い、悲しい、寂しいとさまざまな気持ちでいっぱいですが…
たくさん徳を積んで、また違う形であったり、ぜったい会えるとお寺の方に言って頂けました。
今は自信もないし、余裕もない状態ですが…
またいつかの日を夢見て、頑張ろうと思います。
はじめてのママリ
お寺の方が仰っている言葉、本当にその通りだと思います。今は悲しい気持ちでいっぱいですよね。そんなお子さん想いの優しいママのところには必ず赤ちゃん来てくれると思いますよ。
少しでも気晴らし出来るように面白い動画見たり美味しいもの食べたり飲んだり湯船に浸かって休まれてくださいね🌸