※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

二人目を育てる中で、両親の助けなしに一人で家事や外出をこなしている方はいらっしゃいますか?体調やメンタルの状態について教えてください。

二人目里帰りせず、両親の助けも一切なく朝から晩まで完全にワンオペしてる方いますか?

帝王切開して退院後から今までワンオペでやってきました。
家事は程々ですが買い物や散歩、公園遊びでバリバリ動き回っていたので今になって無茶して動き過ぎたかも、更年期酷くなったらどうしようと不安になってます😱
体は自分的には何ともないんですが😅

同じ方、体やメンタルの調子どうですか?
更年期の年齢にはまだまだ遠くて実感無いかもですが、今どんな感じか教えてください。

コメント

min

2人目里帰りなし、ワンオペしていました。今回も同じです。
私も更年期の年齢ではないため、更年期はわかりませんが、公園遊びなどには連れて行ってましたが、下の子は周りのママ友がかわるがわる見ててくれたりして、めちゃくちゃ助かりました!
あとは、土日は夫に任せて休んだりもしました。
特に問題はなかったですが、買い物はコープなどを頼っていましたよ😄
予防接種など待ち時間があるもののときは、上の子を一時保育に預けたりしていましたが、一時保育先だと他のお友達や先生と遊べるのが楽しくて、いつも行きたいと言ってました😂
何かあったら一時保育もおすすめです!
3人目の今回も里帰りなし、ワンオペですが、上2人が幼稚園へ言ってくれたので、これからの時期の公園などは行かなくて済むので、負担は少ないかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦

    ママ友が見てくれるのありがたいですね✨
    私も土日は旦那に任せっきりです🤣
    確かにコープいいですね!ネットスーパーも活用していこうと思います!
    やっぱり幼稚園行ってくれたら大分楽になりそうですね!
    一年後くらいなのでそれまでは一時保育に頼ってみようと思います😊
    ありがとうございました!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

3人目出産時が里帰りなし、旦那単身赴任でした。
帝王切開ではないのですが、今のところ私は元気です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    元気との事で安心しました!
    ありがとうございました😊

    • 12月16日
ます

2人とも自宅近くの産院で産んでます。

40超えてますから生理の質の変化はありますが、特に何もないですね…
夫は予定日に合わせて長休はとってくれました。


ちなみにですが…
義母(70代)は更年期なかったと言ってましたね。里帰りしたとかは聞いてないですが夫は3人きょうだいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    特に何もないとの事で安心しました。
    更年期ない事あるんですね😳
    必ずあるものだと思ってたのでホッとしました!
    ありがとうございました😊

    • 12月16日