
都城医療センターでの入院経験者に質問があります。スリッパの種類、飲み物の持参方法、シャワーの利用頻度、Wi-Fiの使い勝手について教えてください。
宮崎の都城医療センターで入院された事ある方にお伺いしたいです!
もうすぐ出産の為にこちらで管理入院予定です。
①入院のパンフレットを頂きましたが
その中でスリッパはカカトのあるものとあります。
どんな物を履かれてましたか?
②およそ2ヶ月程の入院なんですがお茶等の飲み物は
2リットルペットボトルとかを箱買いとかで持参されてましたか?ラウンジ?に給茶機があるみたいですがどんな感じなんでしょうか?使ってましたか?
③シャワー毎日利用してましたか?洗濯機と乾燥代で300円もかかるみたいで2ヶ月もその生活は地味に痛い出費だなと思いまして😂
④Free Wi-Fiがあるみたいなんですがスムーズに利用できましたか?レンタルを持っていくべきか病院のWi-Fiでなんとかなるものか悩んでます💦
- mint(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

Kk
①実際ふつうのかかとなしスリッパ使ってました💦
②ラウンジの給茶機は水やお茶が飲み放題ですけど、注ぐ場所が狭くてペットボトル(500mlでも)だと注ぎにくいです。
マグカップやホットサイズの小さいペットボトルくらいなら注ぎやすいと思います。
③シャワーは毎日使ってました(1週間くらいの入院)。洗濯物使ってましたが、乾燥しきらず干しやすいモノが欲しいかもしれないです。
④Wi-Fiは使えてましたよ。
毎朝ログイン?画面出さないといけませんが。
mint
Kkさんありがとうございます!
カカトなしでも何も言われないんですね👀✨
給茶機飲み放題!低めなボトル持っていこうかと思います☺️
乾燥機乾ききらないんですね💦
ハンガーとか持って行ったがよさそうですね、、。
Wi-Fi使えてたんですね!
情報ありがとうございます😭
とても助かりました✨✨