※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人きょうだいの理想的な組み合わせについて、皆さんの意見を伺いたいです。特に、人気の組み合わせがあるのか気になります。

もし2人きょうだいならどの組み合わせが理想でしたか?
良ければ理由も教えて下さい✍️
①男の子 男の子
②男の子 女の子
③女の子 男の子
④女の子 女の子

うちは②のパターンなのですが、未だに「2人目女の子でよかったね☺️」と言われます。
別に女の子産まれるまで産もうとか思ってなかったのになと内心モヤモヤします。持病でもう産めないので特に💦
どのパターンだって良いじゃんと思ったのですが、世間的に人気の組み合わせがあるのか気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

3です!男の子もほしいなと思ってます(^^)

はじめてのママリ🔰

①が希望でした。
あまりいないかもですが。
実際は、男の子、女の子、女の子。
もう1人男の子が欲しかったです😢

🐻🐢🐰

①が希望でした!なんなら三兄弟が理想で、実際は男、男、女です。
もちろん女の子も可愛いですが、周りに上手に生んだねとか、待望の女の子だねとか言われるとモヤっとします💦

はじめてのママリ🔰

理想は③でその通りに生まれました!

理由は男女どちらも育ててみたかったからです。
最初女の子の方が良かったのはなんとなく育てやすそうなイメージがあったのと2人目できた時赤ちゃんの面倒みてくれたりいろいろ手伝ってくれそうだなと思ったからです😊

産んでみて想像してたようによく手伝ってくれるのでよかったです!

りまま

③が希望です!
女の子も男の子も育ててみたいというのが理由です😌
上が女の子だと下の男の子は優しくなるのかな~?とか想像すると女の子→男の子がいいなという感じです✨️

はじめてのママリ🔰

私の理想は④で女女男がいいなと思っています!
でも3人目で性別変わるとワガママになるとか、よかったねとか言われるので周りからしたらそんなになのかな?と思います🥺

私自身、男男女でプラス一回り歳が離れたので可愛がられたでしょ、とかお姫様扱いされたでしょとかいまだに言われます😂蹴飛ばされたり叩かれて育ったわ!って感じです(笑)

lune

2
次もし授かる機会があれば
女の子が良いなと思います

私が母と仲良いので
私も子供といつまでも仲良い
母と娘がいいなーと

はじめてのママリ🔰

2人なら②が良かったですが、実際は③+男の子の3人です。
でも上が女の子で良かったなと今では思ってます。
下が生まれた時の面倒見も良かったし、だんだん大きくなってきて将来の母娘でのイメージもどんどん膨らんできました。
喧嘩は激しいので性別は関係ないなって感じです。
一姫二太郎という言葉があるので世間的には(昔の人は?)③が理想なのかなと思います!

さけるちーず

③が理想でした。
自分も弟がいるのと、上に姉がいる弟ってすごく優しくて思いやりがある子に育つイメージだからです(周りもそんな人が多いので)

実際は④でしたが姉妹は姉妹で可愛いです。
でも、例えば買い物しててお手洗い行きたいってなった時に私が2人を連れて行かなきゃいけない。
温泉に行ったら2人連れて入らないといけない。
旦那は気楽でいいなー😩って思っちゃってます笑

はじめてのママリ🔰


皆さま回答ありがとうございます。一斉返信お許しください。
③の女の子男の子がやや多いという感じですかね。昔から一姫二太郎と言いますし、それが結構理想と思う方が多いのですね!参考になりました、ありがとうございます🙇‍♀️