※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で血糖値が高く、再検査が必要になりました。再検査の結果次第で糖尿病の可能性があるのか心配です。前回の健診で注意点を聞けなかったことを後悔しています。再検査までに食事に気をつけるべきでしょうか。

妊婦健診の血液検査で血糖値が高く、次回再検査になりました。
そのときは、次回で引っ掛からなければ大丈夫ってことなのかな?と思っていましたが
思い出してみると、再検査は「もともとの糖尿病じゃないかどうかを確かめる」みたいなことを言っていた気がします…
じゃあ糖尿病はもう決定ってことなんですかね?😣

前回とくに気をつけることや再検査の結果によってどうなるなどの話はなく、健診が1か月おきなので今まで特に何も気をつけることなく過ごしてしまいました…
ちゃんと聞いておけばよかった😫

10日後に再検査があります。
血液検査NGだと、食事に気をつけたりした方がいいんでしょうか?💦

コメント

ママり

私もこないだ血糖値が少し高いと言われて、後日検診の時に再度血液検査しました!!

食事制限とかした方がいいのか看護師さんに確認したら、少し血糖値が高いことはよくあるから次の検査次第で考えましょうと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!私も再検査の結果を待ってみます😣(10日後は再検査じゃなくて再検査の結果がわかるんでした💦)

    • 12月14日