※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

赤ちゃんと一緒にいるママさんに、暖房の使い方について質問があります。エアコンを24時間つけるべきか、日中は電気ヒーターや赤外線ヒーターを使う方が電気代の節約になるのか、教えてください。

赤ちゃんと家にいるママさん、暖房ってどうしてますか??

24時間エアコン暖房つけてますか??

日中はエアコンを消して電気ヒーターor赤外線ヒーターだけリビングに当てるのか、
エアコンの暖房をつけっぱなしにするのならどちらが電気代節約になるのでしょうか…

コメント

deleted user

24時間です☺️

ママリ

昼間は暖かいのでエアコン消してます!朝と夜と夜中はつけてます!
電気ヒーターは結構電気代高いって聞きます、、、詳しくはわからないですがエアコンつけっぱなしの方が安そうと思ってます!

sora

去年は昼間は石油ストーブ×象印の加湿器
夜はオイルヒーター×象印の加湿器
今年は昼間はエアコン×象印の加湿器で暖かいときは加湿器のみ
夜は暖房なし×プラズマクラスターの加湿器で寒くなったらオイルヒーター予定です!☺️
エアコンが1番コスパはいいと思いますが、乾燥しますね😂