※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
お金・保険

2人目の子供を考えるが、貯金が少なく悩んでいます。家の購入を優先し、貯蓄が難しい状況です。

2人目悩みまくりです。
私30旦那28
娘3歳です。
貯金が180万ほどで2人目は作れませんよね
家の購入は車のローンを一年半後に払ってから中古戸建てを考えています。(3500万ほど)
来年は年75万ほど貯蓄
車のローン残クレを一括で払いたい為、車のローン返済に重点置くので、来年度は家族の貯金はあまり出来ません😭

2人で来年度から年収800万くらいです。私はフルタイムパートで働きます!
貯金が何より少ない為ほぼ一人っ子しか道はなさそうに思えてます。
2人産むなら500万ずつ貯めれたらと思ってます…残りは奨学金を考えてます。

コメント

のん

世帯年収800万になるなら子供が高校になる頃にはもう少し年収上がってるのでは?
奨学金は所得オーバーで使えないと思います‥
うちもそうです。全額用意する予定です。

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊所得オーバーとかあるのですか!?私は奨学金使ったのですが、昔とは違うのですかね?!

    • 12月14日
ゆしママ

うちは、車、家のローンはないですが、貯金はほぼないです🥹🥹
が、今現在はなんとかやっていけてます!
将来のこと考えると貯金しないとだなーと言う感じです🥹💦

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊
    本当ですか!それでもなんとかやってるのが凄いです…物価も高いですよね…😭

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

奨学金、どこのを借りるのかと有利子、無利子にもよりますが奨学金あてにするのはやめたほうがいい気がします。
フルタイムなのにパート勤務なのはなぜですか?
福利厚生考えても正社員になれるならなった方がいい気がするのですが…🥹💦

無理だとは思いませんが年収に対する貯金のなさが気になりますよね💦

  • らん

    らん

    私が有利子だったので、有利子かなと思っています!まだ奨学金に対して、勉強不足でまた勉強したいと思います!

    保育士で、家に持ち帰る仕事量。
    担任を持つと何十人の命の責任を持つのに家事育児の両立が出来なさそうだからです。😅私が仕事となると、家事育児が疎かになり仕事に重きを置いてしまう性格です…園児一人ひとりの成長発達の為に自分がやれる事とか考え出すと、終わり見えず…発表会などの保護者の期待にも応えたくて抱え込んでしまうタイプです。プレッシャーからフルタイムパート希望です。

    結婚式などで消えました😅後貯金するっていう概念あまりなかったです。一人っ子一択しか道はなさそうですよね(笑)

    • 12月14日
  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

同じく2人目悩んでます!!
私貯金ゼロで結婚してすぐ妊娠、引っ越しで仕事やめてしばらく専業主婦だったので貯金少ないのも一緒です😂
でも年収うちより100万くらい多いので私だったら2人目妊活するかな〜って思います!!
ただ世帯年収800あるならもっと貯金できそうだなとは思います🤔

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊本当ですか!悩みますよね〜。本当にもしかしたら一人っ子が濃厚です…

    妊活しますか!?貯蓄もっとできそうですかね!車返済に多く充てるので…それが無くなれば、増えると思いますが、、

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳なら保育料も来年からかからなくなるのでもっと貯蓄できるかなと👌
    車返済の額にもよりますが、もっとできそうだなという印象でした👀

    • 12月14日
  • らん

    らん

    そうなんです。本当ですか!!確かに計算し直したら頑張れば100万は出来そうです。ただ月5万貯蓄できた計算です(出来るかなあ)ボーナス月に40万車に行きます😂😂

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    800あるなら車に40万払っても100は頑張れそうです👌
    今から働き出す予定ですか??
    でもパートでも世帯年収800いくなら旦那さん結構稼いでらっしゃって羨ましいです😭

    • 12月14日
  • らん

    らん

    そうですね、、!!頑張ります…!旦那頑張ってます。一応大手ですが、貯金という概念今までなかったので、結果これです🤣🤣🤣笑

    • 12月14日
deleted user

ずっとフルタイムパートでローン3500組むなら一人っ子の方が良さそうです。

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊正社員になるかもしれないですし、まだ謎です…!一人っ子ですよね!やはり!

    • 12月14日
はひふへほ

2人目の産むタイミングを500万貯めたいとすると、何年はなせば貯めれるか計算してみると、可能かもしれません
家購入すると、修繕費としての貯金や地震火災保険料、固定資産税支払いで付き数万は家のローンの他に支出が増えます
言ってしまえばその分、2人目の費用に当てれると思うのと
旦那さんの収入アップしてから
家購入するとか、購入金額を抑えるとか、計画を立てたりすると良いかなと思います
教育資金は足りないとしても奨学金かりずに親が教育ローンを組んで親が支払いすることもできますし、足りなければそうしている人もいらっしゃるので、自宅通学できる範囲でと条件付きで、小中高公立で、とか
条件ありきでの計画なら何とかなるかな

1人を余裕を持って育ててあげたいなら1人っ子かなと思いますが、やりくり次第かなと思います

収入に対しての貯金はもっとできそうかなと思いました

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊そうですね…!!これから貯金頑張っていこうと話しています😅私がフルタイムパートにしたのも、一年以上働けば産休育休がとれるよねって話になり、決めました!実は最近初期流産をして、なるべく若いうちに産んだ方がいいなとより思ったので、後1年以上働いてその間にお金貯めて(いくら貯めれるかは分かりません70-100?くらい?)妊活しようと思っていましたが、現実問題貯蓄が少ない為、もう一人っ子に決心しようか悩んでいます。

    • 12月14日
  • はひふへほ

    はひふへほ

    そうなのですね💦私も2人目妊活中に初期流産しました😭ホルモン低下しててこれじゃ閉経前だよなんて言われてホルモン注射しても反応なくて生理もこなくなって絶望感と悲しみで💦なかなかできませんでした💦😭
    世帯年収すーたんさんより、少ないときに2人目産んでます(浪費してて年貯金100くらいの時期)し、今でも少ないです💦家計管理苦手ですが、年収800だと今は浪費していなくて年間150〜200貯金するくらいの生活水準です、戸建てローンあり車二台ローンなしです
    3人目をもともとはほしかったのですが、体力も家計管理も子ども1人にかけれる時間的にも2人で精一杯だなと思って諦めました、諦めた時はスッと何も悩まずにその時の価値観で自然と決心できました

    悩んでいるということは本心では産みたいからだと思います💦
    なかなかすぐにスパッと一人っ子と決断できることでもないと思いますし、今しばらくは貯金を増やしながら、じっくり考えていっても良いのかなと思いますよ💦🩷

    参考にならないかもしれませんが…
    お体に気をつけてお過ごしください🩷😌

    • 12月14日
  • らん

    らん

    そうなんですね😭2人目って500万くらいあれば踏み切れるのか…🥺難しいです笑
    凄いです!そんな貯金できるの!やはり旅行とかいけないですよね?😭こんな貯金少ないのに旅行行きたいとか思っててやばいです笑😣😣車もいまの車ダメになったらチャリでもいいです笑

    やっぱり本心では産みたいんですよねきっと…だよなーって思いました😣口では一人っ子一人っ子言いながら笑🤣🤣🤣🤣

    ありがとうございます😊😭

    • 12月14日
  • はひふへほ

    はひふへほ

    すみません、1番目のコメント書き方がわかりにくかったですよね💦
    2人にそれぞれ教育資金を500万ずつ貯めたいということでしたので、2人目産むタイミングを2人目の500万を貯めれるくらいのタイミングにすると良いのかな?という意味でした

    我が家は2人目妊活してた頃は貯金額的には1300万くらいで、じわじわ増えて今は2000万弱です
    我が家は夫が勤務忙しすぎて、仕事してきて家でも仕事しているので近場くらいしかお出かけできておらずディズニーとか遠出するのは数年に一度くらいです、子どもが乗り物酔いするから乗り物での移動をあまり好みません、飛行機も怖がり乗りたがりません💦
    物欲もなく、普段の生活に幸せを感じるタイプで、子どもが偏食あるので外食はマックたまに食べるくらいです💦(;´Д`A
    なので旅行大好き、外食大好き、とかではないです

    やりくり大変ですが、お互い頑張りましょう🩷😌

    • 12月14日
  • らん

    らん

    凄すぎます!!!とても堅実ですごいと思います…🥺私の貯金額天と地すぎて、目が覚めた感じです笑2人目…欲しいけれど😣😣😣
    素敵です❤️私も物欲ないのですが、旅行は年一くらいで行きたくて🥺外食もしたくて…😅😅

    • 12月14日
  • はひふへほ

    はひふへほ

    いいえ💦1人目妊活前のときは100万もなくて💦貯金頑張りました💦
    確かに、1人目が就学前くらいのときは旅行も外食もやりくり大変だなと感じることもありませんでしたよ😌🩷
    私の知り合いで選択一人っ子の人もいるし、4人欲しくて4人産んだ人もいますし、皆んなそれぞれの価値観で幸せそうです☺️
    年一旅行、外食も家族の良い思い出になってお金で買えない家族の幸せな時間になっていると思いますし、生活水準や価値観人それぞれなので🍀今のその気持ちを大切にして良いと思いますよ🥰
    私も3人目諦めたのですが、、本当に量より質です🥰幸せを多く感じられるほうを選択したら後悔はないと思います🥰

    • 12月14日
  • らん

    らん

    ほほほんとですか!?😣😣😣😣😣😣やりくりすごいしかもう。。。すごい笑選択一人っ子いますか?周りはポンポン産んでいて😂😂💓
    わーん涙量より質…泣けます。ありがとうございます😭❤️私もはひふへほさんみたいに頑張ります🥹🥹🥹🥹🥹💓

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

地方ですが、ローン3600、旦那一馬力500万で2人でやっていってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿主じゃなくてすみません🙇
    うちの旦那も給料同じくらいなんですが、ママさんは正社員ですか??👀
    月の支出とかもよかったら知りたいです〜👀

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一馬力です!きっちりしてないのでちゃんと分かりませんが😂月々77000のローンにボーナス払いが200000、外食はほぼせず、食費50000、保険15000、外出費20000、光熱費15000、携帯5000、主人小遣い15000って感じで、やってますが、何故か毎月プラマイゼロです😂

    • 12月14日
  • らん

    らん

    すごい!やりくりが凄すぎます!コメントありがとうございます😊

    • 12月14日
deleted user

年収800万円であれば2人目余裕だと思います!
貯金180万円はどのくらいの期間で貯められたのでしょうか?

我が家は世帯で700万円無いですが、3人子どもいますよ〜♡

  • らん

    らん

    それは、ほんと100万は積立の保険に入ってたのでそれがおりたような感じです!なので元々の貯金は少ないです🥺一年くらいですかね?

    貯金はどれくらいありますか?凄すぎます。羨ましいです😭

    • 12月14日
  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

世帯年収800万あれば二人目大丈夫な気がします。都内とかなら色々高そうですが、地方ならけっこう余裕かと。
これからの時代コツコツ貯金よりも投資の方が貯まりやすいので、うちは貯蓄できる額の半分を投資に回して将来の大学資金にする予定です。
あと中古の戸建てなら一点ものなので、今からチェック始めて条件に合うのがあれば購入という選択肢もありかな〜なんて思いました。

奨学金は有利子でしたら借りられます。うちもその予定です。

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊こんな貯金でも大丈夫そうですか😂もう諦めモードで…
    確かに、車を返済してから家!とばかり考えてて……今からチェック始めてもいいですね。

    そうなんですね!情報ありがとうございます😭!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

若いうちに産んだ方がいい…は確かにそう思いますが、私はビビりなので年収が上がり貯金がある程度貯まるまで様子見しましたw
1人目31歳間際に出産し、不安だったのでずっと一人っ子。先日36歳で2人目産みました😂

まだお若いので2、3年とか?とりあえず貯金してもいいかもなーと思いました☺️

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊貯金いくらくらい貯まってから踏み切りましたか?

    最近初期流産して、、早い方がいいとより思っています😭お金派でも大切ですよね…🥺

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も不妊治療必要なので時間はかかる方で35歳までにはどうするか決めようと思ってました😅授からなかったら、その時は諦めるつもりでした。

    貯金額は
    住宅ローンが倍ほどペアローンであるのと
    夫の年齢がまもなく40歳
    完全財布別で夫の貯金額は不明
    …と結構状況が違うかなと思うのであまり参考にならないと思いますが、2人分の学費の目標額私は安心できました😅

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目標額を確保できたら〜です💦

    • 12月15日
  • らん

    らん

    ありがとうございます😊2人分の学費の目標額というのは1000万という事ですか??
    確かに、安心しますね☺️!貯蓄本気で頑張らないとです…
    家は本当3500万以下で考えたいです!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず1人1000万で考えてます。住宅ローンあるので、引いたらドマイナスですが😂

    • 12月16日
  • らん

    らん

    すごいです!!!本当に!!🥹

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は何とかなるかなと思うので
    あとは借金返済頑張ります😂😂😂

    • 12月17日
  • らん

    らん

    私もまず車の借金を減らします。。🤣家もやっすいのを買えたらいいです…。頑張ります私も🥹

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私なら産みたいです✨

私は正社員辞めて世帯年収500万とかですが
やっぱり
ふたりいて幸せです🥰

2人とも発達障害で他の子より手もかかるし
仕事の制限かけられますが
ひとりっ子だったほうが
後悔すると思います。

お金も大切だけど
お若いですから全然大丈夫と思います🤗


やっぱり
兄弟いたほうが楽しいと思います✨

  • らん

    らん

    コメントありがとうございます😊本当ですか…この貯金で産めますか😅笑
    うちも娘発達、怪しいんです😭
    それも大きな理由で悩んでいます…

    • 12月14日