
コメント

ままり
わたしも、わたし抜きで義理の親と旦那にまかせるのは、無理です。

はじめてのママリ🔰
私もですー😊
特に義母は、息子をなにかと細かく躾けようとしてくるのがイラッとするので、私いなかったら余計すごそうで、嫌なんですー😭
前よりマシになりましたが、、🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです!
躾られるのめっちゃ嫌ですね😭
ですよね、いっしょに義実家行くのは嫌ですが、完全任せるのはもっと嫌で……😩
毎回どうにかなさないかなぁと考えてます😅- 12月14日

まま
めっっちゃくちゃ、同じ気持ちです😂😂 うちはだんなに泣きながら、泣くぐらい嫌なので言ったらおれてくれました笑
義実家にいくとしたら旦那だけ行かせます。
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです🥲
泣きながら言えるのすごいです!!
私は旦那にはそういう素振り見せていないので、我慢だけし続けてて結構しんどいです😭
旦那だけ行かせれたら1番いいですね🥲🥲- 12月14日
はじめてのママリ🔰
同じ方いて嬉しいです🥲🥲
そうなると嫌だけど自分も一緒に義実家行かないといけないですよね😫
ままり
うーん😔義理の実家は、家の作りからして、冬は寒いので…行きません(笑)
割りと近い距離だからかな。
夏に行ったりは、します。
うちの両親や、義理の親は団塊の世代…なにするかわからないし怖い。
はじめてのママリ🔰
行かないと言う選択肢があればいいのですが、うちはパパが実家に行きたがるんですよね😭
分かります、何するか分からないですし、義家族と子供たちが触れ合うのも何か嫌で😅😅
ままり
わかります。
旦那一人で、行かないのですか?😭
うちならいきたければ、ゆっくり一人で、いっといでとおくりだしてます…
はじめてのママリ🔰
1人では行かないですね🥹
子供見せたいと言って連れていきます😂
1人で行ってくれたらいいのにとは思いますね🥹
ままり
厄介ですね…🥲
何かあったら、母として心配ですよね。
やはり、義理の実家ってつかれますね
はじめてのママリ🔰
ですね、本当に疲れます🥲
こうなったらちゃっちゃと行って帰るのが1番なんですけどね😂