※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お箸練習とトイトレはいつから始めましたかー?上の子、まだどちらもはじめてません…

お箸練習とトイトレはいつから始めましたかー?上の子、まだどちらもはじめてません…

コメント

はじめてのママリ

お箸は3歳から、トイトレは保育園では1歳半から座らせるだけやってくれてました!
家では2歳の夏に一回頑張りましたが軌道に乗らずやめて、3歳の夏に本人のやる気も重なって1週間くらいで完了しました!

りんごママ🍎

トイトレは一度1歳9ヶ月の頃に始めましたが、上手くいかなすぎて一旦やめました😅からの、2歳10ヶ月頃にまた緩く始めて3歳なった頃にパンツを履き始めました!

お箸は、絶賛今練習中です🥢
今はエジソン箸を使っていますが、普通のお箸もなんとなく使いこなせるようになってきたところです😊

はじめてのママリ🔰

上の子は忘れましたけど補助箸1歳半から興味があれば持たせて
トイレは1歳半から💩の時タイミング合えば連れてって緩くトイトレしてました

はなまる

トイトレは息子は2歳11ヶ月、娘は3歳3ヶ月で始めました!
お箸に関しては、息子は4歳過ぎくらい、娘はまだ三本指で鉛筆やスプーンなど持てないので、まだ始めてないです☺️

R4

トイトレは全員1歳前から、お箸は興味持ったらです!

長男長女は3歳手前くらい、
次女は2歳になったくらい、
次男は3歳半頃でした!


末っ子達は今で、補助箸握りしめてスプーンフォーク、手掴みで食べてます😂