※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ👶
子育て・グッズ

母乳育児に悩んでおり、赤ちゃんが母乳を飲む際に頭を動かして暴れることに困っています。母乳の出方が原因か、直母をやめて搾乳に切り替えるべきか悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

母乳の事で悩んでいます。
生後10日目で混合で育児しています。
一昨日ぐらいから母乳をあげると頭を動かして
暴れるようになりました💦母乳がいっぱい出て嫌なのか
それとも逆に出なさすぎて嫌なのか分からないんです😔
横抱き縦抱きと、どれも頭を動かしてしまいます。
ちなみに哺乳瓶はちゃんと大人しく咥えてくれます。
遊びにはまだ全然早すぎる月齢だと思うんですが....

頭を動かされすぎて最近母乳やるのが
ちょっとしたストレスになってきました....
もう母乳拒否!?とも思い落ち込んでもおります。
直母をやめて搾乳した方が良いのかも考えました。
こんな経験された方がもしいらっしゃったら
アドバイス頂けると助かります😢!

コメント

ママリ

母乳拒否というか乳頭混乱とか、頑張らないと出ない母乳より、咥えれば出る哺乳瓶のほうが楽とか、好みもあると思いますが、一度母乳量はかってみるといいとおもいます!
いっぱい出て嫌なら圧抜きしてからあげるといいかもしれないです!

  • ぽこママ👶

    ぽこママ👶

    返信ありがとうございます😢

    母乳が出ていなかったら
    頑張って吸わないと出ないから嫌がるって事ですよね💦
    そりゃあ勝手に出てくるミルクの方が好んできますよね🥹

    時間を測って搾乳して
    どんだけ出るかやってみるって
    事ですよね?🥹

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    搾乳と直母はちがうので、
    今まず、出ていなくて嫌なのか出過ぎて嫌かどうかもわからない状態なので、直母での哺乳量を把握してあげるのがいいのかな、とおもいました!

    • 12月14日
  • ぽこママ👶

    ぽこママ👶

    アドバイスありがとうございます🥹
    さっそく把握する為に哺乳量測ってみます😊✨

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じです💦
毎回頑張っておっぱい吸わせてからミルクにしてますが、最近はお腹空き過ぎてると上手く咥えられなくてギャン泣きされます。顔真っ赤にして大泣きしてるの見るとおっぱいあげるのしんどくてミルクに逃げてます😢
その後どうなりましたか?😣

  • ぽこママ👶

    ぽこママ👶

    コメントありがとうございます😊
    全く同じ状況ですね🥹
    あれから授乳の時間になると憂鬱になりましたが根気よく吸わせ続けました🥺
    まだ乳首引っ張られる時もありますが落ち着いて飲む時は飲みますね🍼
    でも恐らくですが私があまり母乳が出てないのかもです😢
    完ミにしようかすごく迷ってます😔

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😌
    そうなんですね!私ももう少し続けてみようと思います😂
    空腹MAXだとギャン泣きになるので、👶🏻の様子見てその前に少し吸ってもらうようにしてます。哺乳瓶の方が楽なので母乳拒否してるっぽいです🥲
    このままだとしんどいので、私も完ミ迷ってます。ストレスにならないのが1番ですよね…!

    • 12月26日
  • ぽこママ👶

    ぽこママ👶

    色々と悩みますよね😢...
    もう生後3週間経ったので
    魔の3週間目で今はミルクとかあげても全然寝なくてひたすら抱っこしてます(´・ω・`)💦

    空腹MAXの時は落ち着いて母乳飲んでくれないので私も5分ぐらい吸わせてもうミルクに逃げますね😂
    お互い頑張りましょうね🥺💪🏻

    • 12月26日