※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲み、ストロー飲みいつから練習しましたか?

コップ飲み、ストロー飲みいつから練習しましたか?

コメント

saki

ストローは5ヶ月からしてます☺️
コップも少しずつ同時にしていて今は普通のコップでも飲めるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶でやられましたか?

    • 12月14日
  • saki

    saki

    麦茶ですよー☺️
    ストロー飲みは始めたその日にマスターして、コップ飲みはマンチキンのミラクルカップで練習して1歳過ぎくらいから普通のコップに移行しました🫗

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごい初日でですか😳

    • 12月14日
ちゃむ

ストローは4ヶ月、コップ飲みは練習させずにいたら11ヶ月頃勝手に1人で飲んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!すごすぎます!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月からストロー初めて、11ヶ月頃からコップ飲みはじめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月だともしかしたら保育園入ってるかもだから休みの日とかに練習したらいいんですかね?🥹

    • 12月14日
ぼのぼの

ストローは、5ヶ月半くらいからやってました!だいぶ上手になってきましたが、そのおかげで口にふくんだ麦茶を口から全部出して遊んでます🤣
コップは最近興味が出て来たので…やり始めました!結構な大惨事ですが、本人満足してるので良し😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口から出して遊ぶのは大変すぎ🤣
    机の下に何かマット?シート?敷いてますか?

    • 12月14日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    今朝も口から出して遊んでて、下着とトレーナーをお着替えです😂
    ダイニングテーブルの下にこぼしてもすぐ拭けるマット敷いてます!姉たちも食べこぼしがだいぶ酷いので🤣

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんと何回着替えするってくらいしますよね😂

    • 12月14日
はじめてのママリ

うちも6ヶ月です!
コップ飲みは5ヶ月頃からちょこちょこやってたらこぼさずゴックンできるようになりました。でも少量しか飲めないのでそろそろストローも練習しないとかなと思ってたところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みからスタートですね!

    • 12月14日
4人目妊娠中👧👧👦👶

離乳食開始の生後5〜6ヶ月から練習始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    麦茶ではじめました?

    • 12月14日
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    そうです!
    麦茶からでした!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

とくに練習してないです^ ^
10ヶ月くらいからミラクルカップ使わせてたら、そのままできるようになりました^ ^11ヶ月くらいにストローさせてみたら、一発で飲めました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいの月齢でも大丈夫なんですね!!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10ヶ月までミルク飲ませてたのでそれ以外の水分は特に必要に思ってなくて笑(基本、引きこもりでしたし)

    トイトレもそうなんですけど、あまり早くから始めても上達するのに時間がかかるので、練習してるのになかなか出来ない😭みたいになるんですよね、、、
    だったら適応年齢というかある程度成長してから始めた方が飲み込み早いんじゃね?って思って😂

    まぁ、個人差はあるんでしょうけどね^ ^

    • 12月14日