※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

配達された手紙に部屋番号が記載されておらず、なぜ我が家に届いたのか疑問に思っています。隣接する家との距離や番地の違いについて知りたいです。

部屋番号記載なしの配達についてです。

先日 家に 旦那の仕事関連の手紙が届いて ふと見たんですが
宛先(我が家)の住所が 番地までしか書かれていませんでした。
我が家は 一軒家タイプの賃貸で 敷地内?に何個も同じ家があります。
本来の(?)住所は 町内・番地・アパート名・部屋番号 となってます。
玄関に名前など付けてないし そもそも 宛先は旦那の名前ではなく会社の名前でした。

何で ここって分かったんだろう、。。?と気になります😳
人1人通れるぐらいの隙間を挟んですぐ
両隣りにも家があるんですが その距離でも
番地が少し違うとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社名の荷物って普段から頻繁に届いてますか?
以前住んでいた所もそんな戸建賃貸で
そもそも住所が少し違うし建物名や番号も書いていなくて届いたことあります。

しょっちゅう郵便物届くからだろうと自己解釈してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2週間に1回届くか届かないかぐらいです😭

    夏ぐらいから 担当の郵便の方も
    若い新しい子になったって言ってて
    尚更 なんで分かったのかな?と思い、、😂

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

例えば 会社名、旦那さんの名前 とかで郵便が届いたことがあれば、配達員が会社名も配達資料に登録しているかなと思います。
そうしないと会社名だけで届くことがあるたびに聞きに行かないといけないので…