
哺乳瓶を買い足すかどうか悩んでいます。現在、母乳寄りの混合で授乳の度に足しており、160mlの哺乳瓶があれば便利だと思っています。上の子の時は240mlの哺乳瓶を2本使っていたので、可能だとは思いますが、3人目の予定がないため、買い足す必要があるのか迷っています。
哺乳瓶を買い足すか今のまま2本で頑張るか迷ってます。
母乳寄りの混合で今まで1日3回足してたのを授乳の度に足すことになりました。
足す量は多くないので160mlがあるといいのかな、上の面倒も見ながらだとこまめに哺乳瓶洗うの大変だなと思い買い足すか悩んでます。
上の子のときはミルク寄りの混合を卒乳まで続けてて240ml2本で回してたので不可能ではないと思います。
それと3人目の予定がないので今更買い足す必要があるのか、、
アドバンスお願いします!!
- むぎ(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食もはじまるので要らない気もしますが、逆に離乳食作りなど今よりタスクが増えることを考えると尚更こまめに洗うのが難しくなりそうであれば買ってもいいのかなと。ただそうすると乳首も買わないといけないし乳首って母乳実感とかだと2個入りで売ってるので何本足すかですが半端かなとも💧
離乳食+母乳で足りるとかなら哺乳瓶いらないかなとも思います。
私なら買わずに乗り切るかもしれません💦
むぎ
確かに離乳食始まるとだんだん授乳量減りますよね😳忘れてました💦
今まで楽してたと思って買わずにいこうと思います!
ありがとうございます!!!