
コメント

クロミ
家族分買って帰ってくるか
ウーバーなどして頼みます!

はじめてのママリ🔰
うちは全然食べて来なくて、夕飯なかったらカップラーメンとか食べてます。
私的にはたまには食べてきて欲しい気もしますが、、回数が多いとそれもそれで嫌ですね😫
-
ままり👶🏻
食べてきてほしいと思う場合もあるんですね!!
体のこと考えるとカップラーメンより食べて帰ってきてもらった方がいいんでしょうかね…
でも外食となると味濃いものやたぶん揚げ物ばっかりで😥
どっちもどっちですね~笑- 12月13日

はじめてのママリ🔰
急にかえって来る時は何か食べるもの買ってきてーとか、
あーレトルトカレーならあるよーとかいって適当に用意します🤣
-
ままり👶🏻
家で食べてくれるのいいですね🥲
レトルトは嫌だから(量が足りなくて)食べて帰ると言われそうです😂- 12月13日

れ
帰りの時間にもよりますが、買ってきてもらうか作ってもらいます!
-
ままり👶🏻
仕事から帰ってきて作れる余力があるのすごすぎます🥺🥺
うちはだいたい21時すぎてることが多いので作るのは難しいです…ってそもそも料理もできないんですが笑- 12月13日

ぷ🧸🫧
材料が家にあればお米だけはなんとか炊いてダンナが帰ってきてから作ってもらってます
材料は旦那が暇な時に買いだめしておいてもらってます
何も出来ない旦那ですけど早く帰ってきてくれるだけで気の持ちよう違いますもんね…
-
ままり👶🏻
帰ってきてから作ってもらえるなんて素晴らしいですね😭
うちは21時すぎてる&料理ができなくて…
ぷさんの旦那さんは出来る旦那さんですね~🥺- 12月13日
-
ぷ🧸🫧
調味料何入れて〜とか指示しながらですけどね!
仕事なんて子供産む前も産まれてからも変わらないんだから産まれてから大変になる母の気持ち分かれよって思いでやらせてます笑笑
1人で食べてきてくれるなら私も出前で済ませるからもっと楽出来て良いんですけどね!
1度そういう感じで話し合ってみては!
用意できない私も悪いけど赤ちゃんの都合もあるし、外で食べてくるなら私も出前を取ります、と
食費がどうのこうの言ってくるなら外食なんか出来ないはずだし、手を抜くなみたいな事言ってくるなら早く帰ってきてご飯作ることもさせてくれないぱぱは協力的じゃないから口は出せないはずです
ままさんがストレス溜めずに育児することが今いっちばん大事なので……!!!
妥協はダメですよ!!!- 12月13日
-
ままり👶🏻
ほんとですよね、母親になるって大変ですよね🙄
食費どうのこうの言ってしまうのは私の方なんです🥲
出前なんて高くて頼めないし、自分は我慢してるのに夫は家計を考えずわたしの気持ちも考えず、好き勝手食べに行ってる気がしちゃうんですよね。
自分で自分の首しめてる系です。笑
もう少し気楽にいないとダメですね🥲- 12月14日

星
私はむしろ食べてきてと連絡してます。
ご飯つくれなかったから、食べるなり買ってくるなりしてねって感じでした!
自分はテキトーにパンとか冷凍うどんにつゆかけるだけでいいので!
-
星
そのかわり、甘いデザートもねと買ってきてもらいます
- 12月13日
-
ままり👶🏻
食べて来られるとお金もかかるし、さみしいし…って思ってしまうんですよね〜
わたしも自分のはテキトーです😂- 12月14日

はじめてのママリ🔰
そんなに遅くまで働いてるなら食べてきてって思ってしまいます💦稼いでくれてるならですが。ただブラックなだけとか薄給ならさっさと帰ってきて家で食べろやと思います💧
でも子ども小さいうちは特に早く帰ってきてくれましたけどね。
うちの夫は節約の意識があるひとなので食べてきてって言っても高いとか言って食べてこなかったりもします。自分の食は節約するタイプです。
-
ままり👶🏻
稼ぎはすごくいいわけでもなく、薄給ってわけでもなく、、ってかんじです💦
わたしの心が狭いんでしょうか😂
わたしも節約意識が高いので、ある程度稼ぎがあってもしょっちゅう外食はなぁと思ってしまいます😥- 12月14日
ままり👶🏻
帰ってくるのが遅いのでわたしは適当に先食べてしまうんです~💦
ウーバーは高くつくから宅配されるよりは食べて帰ってきてもらった方がいいんでしょうかね😂