※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1月2日に飲みに誘われることについて、正月は家族と過ごすべきだと思っています。独身なら友達と過ごすのも理解できますが、子供ができたら家族優先になると思います。正月にこだわりすぎでしょうか。

1月2日に飲みに誘ってくるのってなんなんですかね😮‍💨
普通ですか?みなさんどう思いますか?
私としては三が日は家族で過ごすものっていう認識です!
独身だったら友達と過ごしてもいいかなと思いますし、私も友達と過ごしてました
でもそれって独身だからであって、子供ができたら家族優先でしょってなります
誘うのも遠慮します
2日飲みに誘われ、昼だけ顔出す的な感じらしいですが、その間私は正月からワンオペですか☺️
仕事だったらしょうがないな、となりますが…
正月じゃなかったら全然いいです、むしろ楽しんできてって思います
私が正月にこだわりすぎですかね😂

コメント

⭐︎

私も小さい頃から三が日は家族で過ごすと教わりました😉

独身だったら全然良いですけど家族がいるなら三が日は
家族で過ごしますね🙂
家族優先当たり前です♡
誘う方も誘う方ですね…2日なんて笑
こだわりすぎじゃないですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!やっぱりそうですよね、同じ考えの方がいて安心しました😮‍💨✨

    • 12月14日
らるる

それぞれの価値観の違いなんでしょうね🥹
だからそこを誘われた時に自分がどうするかってのが大事なのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!昼から飲むらしいので、お昼だけ顔出すと言ってました…🤦🏻‍♀️

    • 12月14日
maimai

ご自身や旦那様が地元に住んでいて、年末年始だから地元に戻ってる人がいるとかなら誘われることはあると思いますが、私も年始は家族で過ごす認識でいました。
誘われた事はないですが、多分私もなんで誘うかなって思っちゃいます。

子どもが小さいとかワンオペになる、母親は家で過ごすのはわかっているし、誘われても何を優先するかで今後の夫婦関係が左右される内容ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!夫は上京してきてますが、こちらにきてからできた友達なので関係ないです😂やっぱり家族で過ごす日ですよね…!ワンオペはほぼ確定です🥲

    • 12月14日
  • maimai

    maimai

    それは空気の読めない自分達の飲み会優先なお友達ですね…笑
    正月からそんなワンオペ辛すぎですね💦

    • 12月14日
まる

私も家族で過ごす認識ですが、
飲みに出掛けても全然気にならないので行ってもらいます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そういう考えもありますよね😳私もお正月じゃなかったら全然いいんですけどね〜🥲

    • 12月14日