※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でのママ友作りについて相談したいです。お迎え時に他のママたちが軽い会話をしている中、私も話すことはありますが、プライベートには発展しません。皆さんはどのように親しくなっていますか。クラスLINEからの連絡はありますが、そこから発展することはあるのでしょうか。

保育園でママ友ってどうやってつくるのですかね??

他のママたちはお迎えで会った時に、軽い立ち話をしていて、プライベートでも会っているような雰囲気です。

私も会えばたわいもない話はしますが、プライベートには発展しません。

皆さん、どのようにして親しくなるのですか?

クラスLINEが存在していて、そこから個人的に連絡がきたことはあります。業務連絡的な内容ですが。
そこから発展したりしてるのかな...?

コメント

deleted user

積極的にいくひとこそ関われるんだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    すでにコミュニティができてる雰囲気なので、積極的行く勇気もなく...
    何かキッカケがほしい...!(笑)

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グループに属して無い人がひとりもいないことはないですよね

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

保育園でママ友作るの難しいですよね!🤣
送迎だけじゃとても無理です笑

私は、保育園帰りに
園のすぐ近くに公園があるので
同じ保育園の子がたくさん遊んでるんですけど

子供が同じ学年のママさんと公園で会話するようになって
LINE交換→土日遊び誘ってもいいですか?
って感じで仲良くなりましたー!

はじめてのママリ🔰

保育園のママ友、多い方で飲みに行ったり
買い物行ったりランチします😊
子ども同士が仲良かったり、ママ同士が
気が合う性格で話す回数や遊ぶ回数が
増え子どもなしでも遊ぶように
なりましたよ!