
不審な訪問者が工事の件で伝えたいことがあると言い、インターホン越しに詳細を教えてくれませんでした。これは詐欺の可能性があるのでしょうか。
不審な訪問について
18時50分頃、インターホンがなり出ると「ハンシンジュウケンです。近日中に近隣で工事があるので1点お伝えしたいことがあるので出てきてください」と言われました。
子どもと1対1でご飯をしていた為、出れませんと言うと「あっわかりました。クレームなしで」と帰っていきました。
帰った後に頭が???になり、なぜインターホン越しで1点伝えたい内容を言ってくれなかったのかと…
これは出ていたら何か見積もりとか販売とかされる詐欺まがいのものだったのでしょうか?
ハンシンジュウケンを調べると阪神住建という会社が存在するようですが、他府県の会社のためこの辺では聞いたことがない会社でした。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
悪質な訪問販売だと思われます。
一度でも対面で対応すると、強制的に契約させられたり、脅迫されたりするとか…
会社名を変えて、何度も来ると思うので、絶対にインターホン越しでの対応にしてください!
玄関先での対応をお願いしますと言われても、出ない!
・こちら(インターホン)で伺います
・書類をポストに入れて頂ければ結構です。
・説明は不要です!
以前、パトロール中の警察官の方に教えて頂いた言葉です👮

なっぷん
めちゃくちゃ気持ち悪いし怖いですね💦
単なる訪問販売ならまだマシかも知れません。少し前から全国で強盗事件が起こってますので…
部屋の下見や家族構成把握のため、怪しい人物の訪問が全国で頻発しているとニュースになってました。
先日我が家にも18時半ごろ怪しいスーツの男がインターホンカメラに写りました…
もちろん無視しました!
結局何だったか分かりませんが、お互い気をつけましょう💦
-
はじめてのママリ🔰
主人もいなかったので怖かったです💦
こんな田舎にもニュースで出ているような事件があるなんて油断していられませんし、ひと事ではないなと実感させられました。気をつけます⚠️
すぐのお返事ありがとうございました!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦主人もいなかったので出なくてよかったです😅
警察官の方の情報は心強いです!これまでも近隣で工事がある際はポストに説明書きが入っていたりしたので口頭での説明はおかしいなと思いました。
1番にお返事いただいたのでグッドアンサーに選ばせていただきました🙇♀️ありがとうございました!