
コメント

はじめてのママリ🔰
処理後はどのくらいなんですかね?
うちもそんな感じで、顕微授精しました。14個中13個受精卵になって、そのうち1個だけ胚盤胞まで育ちました。

ママリィィ@元培養士
体外受精では精子処理で元気な精子だけを集めるので
普通は処理後の運動率が100%近くになります!
なので運動率で受精するかどうかは気にしなくて大丈夫です😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなのですね!そのお話聞いて安心しました✨良かったです!
しかも、元培養土さんからのコメント頂けるなんて嬉しいです😊- 12月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
処理後はまだ分からないです😭13個中1つが胚盤胞は奇跡ですね😭残り12個はどうなったのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
残りは胚盤胞まで育たなかったので破棄で、胚盤胞になった1個だけ凍結して移植しました!
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます
そうだったのですね、、、
私は自然周期で今日採卵して成熟卵子1つ取れたところです。その時に精子の運動率が37%で低かったので受精卵になるか心配で質問してみました