※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

義妹からもらったごっつん防止を売ったことが夫に伝わり、義妹が悲しんでしまいました。いらないと思っていたものをどう処分すべきか悩んでいます。義妹にどのようにお詫びすれば良いでしょうか。

義妹にもらったごっつん防止をフリマで売ったことをポロッと夫にしゃべってしまい、
夫が義妹に言い、
義妹が悲しんでました。
でも正直いらないと思ってたし子供に拒否られて使わなかったしで邪魔でした。
一言言えと言われましたがそんなの貰ったもの全て
捨てる、売る等言われても悲しい気持ちに少なからずなりませんか?💧
それなら黙って処分なりした方が良いのかなと思って綺麗だしと思ってお譲りしました。

喋った私が1番悪いですが夫も言わなくて良いのにって気持ちになりました。

義妹にどうお詫びするべきでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

今後も付き合いがあるなら、素直に謝るのが一番平和だと思います🙂‍↕️
子供が嫌がって使えなくて、捨てるよりは誰かに使ってもらいたかったの!ごめんね。とかですかね💭
旦那さんが余計すぎましたね💦
私も全然売りますよ(笑)

  • まま

    まま

    謝ります💦
    ただ謝罪だけで良いのかなーみたいなのもあって…

    今後は夫の言うように1つ1つ理由を述べて捨てた方が良いですかね?
    おもちゃや服などかなりの場所取ってます。
    夫も夫でおもちゃ系はその人がいない時に売ろうって言うんですよ。
    なのに私だけを完全悪者にして余計な事言って仲悪くしたいのか何の考えもなく言ってるのか…
    有り得なくない?!とか言ってなんか凄く嫌でした。
    自分は断捨離で子供のおもちゃ殆ど貰い物捨てたりゴミ箱入れてるのに💧

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直義妹も旦那さんも大げさだなって思いますけどね🥺
    何でそんなに悪者にしたいのか...
    お詫びするほど、そんなに高いものでもないですよね💭
    いただいた時点でこちらの物なので、わざわざ相手に伝えなくて良いと思いますよ🙏🏻
    面倒なので、これからはもう義妹さんからは受け取らない方が良さそう💔
    すごく大事なものを譲っていただいたとかなら別ですけどね、出産祝いで使わないものとか趣味じゃないものとか普通にみんな売ったり捨てたりしてますよ(笑)

    • 12月13日
  • まま

    まま

    ですよね。
    結局いつかは処分する物なのに…
    それなら精神的に負担なので貰いたくないです。
    子供達の喜ぶ顔が見たいと今年のクリスマスあげたい。何が良い?と言われ🥺
    嬉しいけど、その後の事全く考えてないのが少ししんどいかもです🥺
    私的には物より遊んでくれる方が嬉しいと思う、プレゼントは良いけど時間を作ってあげて欲しいと子供の本音を何度か言ったことありますがそれはあまり叶えてくれず…

    価値観だと思いますが売るか、親戚に譲るか、捨てるかの3択のうち
    周りにそんな小さい子いないので譲る選択はそもそもないです💧
    誰かに欲しいと言われて渋々なら断る理由ないので仕方ないかもですけど…

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私もお下がりとか貰ってくれる人がいないので、売るか捨てるかになります🙂‍↕️
    結局義妹さんの自己満ですよね💭
    うちの義母もですが、あまり遊んではくれないけどプレゼントはよくくれます(笑)
    強制的な感じで渡されるとキツイですよね、これからは旦那さんにも内緒でこっそり売りましょ🙏🏻

    • 12月13日
  • まま

    まま

    こっそり売ってるんですが、
    ポロッと言ってしまったのが😭
    一応先程謝ったら
    いいよ!捨てるよりは誰か使ってくれた方が良いもん!と本音かどうかは分かりませんが言ってもらえました…

    夫は義妹にもらったお菓子のカンカン(プリンセスだけどベコベコにされ)ゴミ箱に入れたら「有り得ん!」と流石にシスコンでは…?と思ってしまいました。

    強制的な感じ、そうですね。
    永遠持って置くものなんてないですよね💧
    ファーストトイはみんな義妹からのぬいぐるみで、とても大事にしてますけど😂
    多分それが嬉しいんだろうなとは思いますが…

    • 12月13日