
コメント

はじめてのママリ🔰
辞退した場合、保留になったお子さん分の育休手当は満1歳半又は2歳まで、辞退したお子さん分は打ち切りになるかと思います💦
多くの自治体では同時申し込みの時に、いずれか一方が入所になってもいいかどうかチェックする欄があります。
そこにチェックした場合は、1人でもいいから入れて復職する、という意思であると見られるので、辞退してしまうと手当は打ち切りになっちゃうかと💦
はじめてのママリ🔰
辞退した場合、保留になったお子さん分の育休手当は満1歳半又は2歳まで、辞退したお子さん分は打ち切りになるかと思います💦
多くの自治体では同時申し込みの時に、いずれか一方が入所になってもいいかどうかチェックする欄があります。
そこにチェックした場合は、1人でもいいから入れて復職する、という意思であると見られるので、辞退してしまうと手当は打ち切りになっちゃうかと💦
「復帰」に関する質問
転職するか悩んでいます。 勤続18年。職場環境も人間関係も良好です。 育休前は夜勤で朝帰って来て夕方に出ていく、昼間の数時間しか家にいませんでした。 主人と久しぶりー!って言い合い日もありました。 年末年始、お…
年子産んでの復帰。1.2歳でバラバラの保育園 もう九月復帰なのに熱出すの週1。 しかも熱出すと5日くらい熱出すから1週間行けない。 行けたと思ったら年子のどちらかがかかる。 復帰して、立場も少し偉くなっていて、 有…
お子さん習い事されてる方に質問です! 何をやっていて、どのくらいの費用を使っていますか? 幼児期英語教育されている方、何をされてますか? ディズニー英語システムの無料体験を受けました! とてもいい教材だなあと…
お仕事人気の質問ランキング
R
なるほどです!!
チェックする欄があるのですね🤔!!絶対に2人同時に入れたかったらチェックを入れずに提出して、両方保留になるか、両方どこかの園に通えるか、の2択になるって事であってますか😳??
上の子が今保育園に通ってて下の子の産休中なのですが、4月に隣の市に引っ越す為、保育園に通えなくなってしまうんです、、なので下の子が1歳になる月に同時申し込みして上の子が保留、下の子が受かっても復帰出来ない上に辞退しても手当て打ち切りだと困るなーと思いまして🥹それだったら2人とも保留にしてくれないとって思ってたので😖🙌
はじめてのママリ🔰
仰るとおりで合ってます!
なるほどですね…自治体によっては転入者に加点してくれるところもあるので、多少優遇してくれるといいのですが😣
手当打ち切りは大変だと思うので2人とも入園希望で必ず申請したほうがいいですね!
お子さんが無事入園できる事を祈ってます✨️
R
加点あるとこもあるのですね!!
引っ越し先の自治体の情報まだ何もわかってないので、調べてみます✨
わかりやすいご説明ありがとうございました🥹!!