来年度から保育園に通う子どもと育休復帰する私の朝のスケジュールについて、起床から出勤までの時間配分や役割分担、朝食メニューの効率的な方法を教えてください。
朝のスケジュールについて教えて下さい
来年度から子どもは保育園、私は育休復帰します。
保育園に通う際の時間配分やパパとの役割分担など起床から出勤までみなさんがどのようにしているのか知りたいです💦
例えば
6時起床 ママ身支度
7時子ども起こす、朝食パパ担当
とかを知りたいです。限られた時間でどのようにしたら効率いいのか😢
子どもの朝食メニューなども教えてくれると嬉しいです、よろしくお願いします🙂↕️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
いちご
私は基本ワンオペです😂
上の子は0歳児クラスで8ヶ月の子供を入園させました。
5時ママ起床 ママ身支度・朝ごはん、子供ご飯準備
6時子供起こして朝ご飯あげて
6:50家出発でした😇
来年から2人をまとめて登園させられるか不安しかないです…。笑
子供は基本、パン(たまにフレンチトースト)、コーンスープ、フルーツ、ヨーグルト上げてます!毎日同じです😂
ちゃむ
仕事は何時からなのでしょうか?
私の場合9時からなので参考になるかわかりませんが、、
6時 ママパパ起床、身支度
6時半 パパ出勤、子供起こす、子供朝ごはん
7時 ママ朝ごはん
7時半 子供着替えなどの身支度
8時 ママ子供家出る
って感じです!
ご飯はご飯かパンにバナナと飲み物で固定です!
コメント