
コメント

はじめてのママリ🔰
基礎体温表持って受診でした。
病院のHPにも書いてある通りにの検査を2.3ヶ月かけて行いました。合わせてタイミングの指導がありました!
私は検査の中でフーナーテストに問題があり、人工授精へステップアップしました。
4ヶ月間の間に4回行いましたが妊娠できず、体外受精へステップ。
その後1ヶ月半後に採卵、次の周期はお休みした後に、胚盤胞移植しました!
私は体外受精1回で妊娠したので、妊娠まで1年ぐらいかかりましたね!
はじめてのママリ🔰
基礎体温表持って受診でした。
病院のHPにも書いてある通りにの検査を2.3ヶ月かけて行いました。合わせてタイミングの指導がありました!
私は検査の中でフーナーテストに問題があり、人工授精へステップアップしました。
4ヶ月間の間に4回行いましたが妊娠できず、体外受精へステップ。
その後1ヶ月半後に採卵、次の周期はお休みした後に、胚盤胞移植しました!
私は体外受精1回で妊娠したので、妊娠まで1年ぐらいかかりましたね!
「不妊治療」に関する質問
不妊治療中、リセット中です。 ルトラール10日飲み終えて、いつもなら3.4日目に生理が来るんですが、今回は7日経っても来ず… 基礎体温もまだ高くて下がる気配がありません。 2周期無排卵が続いているので、妊娠の可能性は…
クロミッド服用して生理量がかなり減ったのですが やっぱり妊娠率は下がりますよね? 2人目不妊で不妊治療中なのですが、 軽度の排卵障害がありクロミッドを生理開始5日目から 5日間、1日1錠服用しています。 クロミッド…
私40歳、夫48歳、子供3歳。 今年から不妊治療をして、人工授精4回しました。ステップアップはしません。 今年いっぱいは妊活する予定でしたが、年齢や経済面の不安が押し寄せてきて、私も体調不良が多く、もう2人目は欲し…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい検査の内容書いてなかったですね💦
基礎体温表や超音波検査で排卵してるかチェックがありました。
内診や超音波検査、子宮卵管造影検査で子宮や卵巣の状態確認しました。
あと、血液検査でホルモンの値など調べました。
フーナーテストの後に精子の検査になった気がします!
ママリ
詳しく教えて頂き感謝です😭
基礎体温表は必須なんでしょうか?
はじめてのママリさんはお仕事しながらの不妊治療でしたでしょうか?
はじめてのママリ🔰
初めて電話した時にお願いされましたね💦2.3ヶ月分測るように言われた気がします🥲
はじめてのママリ🔰
フルタイムで仕事してました😅
人工授精になってからは、受診頻度が増えるので上司にカミングアウトしましたよ〜
お子さんいると大変かも知れませんね💦
ママリ
2、3ヶ月ですか💦今から頑張って記録取ります😂
働きながらだと大変ですよね🥲
4月から仕事復帰の予定なので、タイミング見て通おうと思います🥹
はじめてのママリ🔰
そう言われた気がします😅長いですよね💦それもデータはダメで、紙の表に書いて提出でした!
急に受診しなきゃならなくなることもあるので、休みがとりにくいと大変だと思います🥲
頑張ってください!