※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が増えず、潔く諦めるべきか悩んでいます。


あと20日ほどで100日、、、
母乳量増えません。新生児期は乳首痛くてあまり母乳与えられなかったです。今は頻回で頑張ってます
潔く諦めた方がいいですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれくらいから頻回授乳頑張りだしました💪
たんぽぽ茶飲んでます!
意識して餅とか白米沢山食べました!
増えたとおもってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それまではミルク多めだった感じですか?
    そういう方のお話聞くと頑張ろうと思えます!!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

それまでミルクよりの混合でした!
新生児期〜直母いけるまで
搾乳器と乳頭保護器を続けて頑張って
直母いけたら頻回授乳頑張ってました😦!

2ヶ月頃は搾乳で1回50~70ml
3~4ヶ月で搾乳1回100~120mlとかで
それ以降は搾1回160~180mlとかです!

諦めるにはちょっと早いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと!!
    それを聞いてやる気が出ました!本当にありがとうございます!

    頻回授乳ってどれくらいの回数やってましたか?
    また、直母のあと口をパクパクさせてるけど泣かないって時があるんですけど、そういう時はミルク足してましたか?

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰


頻回授乳しはじめは母乳量も少なかったからか
凄くあげてました!
1日8回ぐらいは咥えさせてたと思います!
30分〜1時間とかで欲しがるので、とにかく泣いたら咥えさせての繰り返しでした!
まだ溜まってないだろうな〜と思いながらも片方5分は吸わせてから
足りない分ミルク70~100とかをあげていたと記憶してます!

授乳の後口パクパクは記憶にないですが
母乳のあとは毎回最低でも70mlとかあげてました!欲しがるので!

あるYouTuberさんで
頻回授乳について
とにかく咥えさせる
泣いたら咥えさせる
をモットーに頑張ってました😂
おかげで軌道に乗るまで乳首が悲鳴をあげてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃から軌道に乗り始めましたか?🥲🥲

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月半頃からです!!

    • 12月14日