
ママたちの月収について知りたいです。フルタイムからパートに変えると収入が減り、生活が不安です。子供が2人いて、夫の年収は約500万です。
みなさん、ママ達は月いくら稼いでいますか?🤣
リア友やママ友には聞けないのでここで聞いてみます!
我が家は、フル正社員で働いていますが、子供が小学生になると、フルが厳しくなり、仕事をセーブせざるを得ない状況です。
しかし、パートになると月々の給料が激減し、生活ができるか不安です。
子供が2人の4人家族
夫の収入は年収500万弱です。
私の収入はフルなら夫より少し上です。
パートになると半減です。
厳しい、、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
フル正社員すごいです👏
私は時短正社員(10~17)で年収500万ちょっとです。夫も同じぐらいです。
時短正社員制度はないんですかね?半減は辛いですよね💦

ママリ
パートなので10万前後です💡

はじめてのママリ
バイトで月8万くらいです!
10〜14時で、週4〜5日です。

はじめてのママリ🔰
正社員で月に30万円くらいです。

退会ユーザー
バイト掛け持ちで20万程です!!

あいうえお
時短で月に22〜23万ほどです!
朝夕30分ずつの時短ですが、フルでも25〜26万なので下の子供が落ち着くまでは時短とります!
半減は迷いところですね、、💦

はじめてのママリ🔰
時短正社員で月70万です。
私も来年小1がいるので、働き方悩み中です💦
また正社員に戻れるのなら一時的にパートはありかなと思います!

はじめてのママリ🔰
月10日程度勤務の正社員で、
毎月の手取り15〜18万くらいです!

はじめてのママリ🔰
分かります!同じ感じです。
正社員辞められません😂
時短勤務も可能なので今だけと割り切ってってのもできるけど私は働き続けられる環境なので一生フルタイムです😂

ママリ
扶養内で10万くらいです!

みんてぃ
時短正社員で5時間勤務してます。年収は400万くらいです。
夏までは6時間勤務(7時間拘束)だったのですが、上の子が幼稚園の預かり保育を嫌がるようになったので、幼稚園のバスに間に合う時間に変更しました。(在宅勤務なのでちょうど間に合う感じです)
金額が違いすぎてパートなれないですよね💦
私は辞める時は専業主婦になると思います。

優龍
パート扶養外れて
1日5時間勤務で
13万くらいです。

ママリ
今年は1,120万円ほどになりそうです。
おっしゃる通り、
小学生になると働きにくくなりますよね。
私は長子が5歳の時から在宅メインに切り替わったため、
10年以上、在宅で正社員です。
在宅なので子供達の通院や習い事の送迎、
宿題のフォローなど問題なくできてますが、これが出勤ならまず無理ですね😱
同じくらい働いている夫の給与だけでは生活できないので、
私がどれだけ頑張るか!で、
生活が変わります💦

はじめてのママリ🔰
時短で年収550万ほどです。
私も下の子が小学生になった時にどうしようか悩んでます…。

はじめてのママリ🔰
正社員で月手取り40万弱でしたが、まさに上の子が小学校に上がるので…しかも下の子は保育園デビューなので…
正社員は辞めませんがしばらく時短の予定です😅(うちの会社は時短するとお給料は激減します 笑)

ママリ
フルタイム正社員で月50万ほどです。
若いうちに管理職になったので、自分で勤務時間決めて調整できるため小学生でもフルタイム継続できてます。(早退遅刻中抜けも自由)
ただ、仕事で頭がいっぱいになることが多く、他のご家庭に比べて、家や子供のことが疎かになっていると自覚おり、これでいいのかと自問することも多いです😢
働き方、悩みますよね💦

ママリ
正社員、年収だと650万程度です。月手取りは30万くらい。
うちの子も来年度小学校にあがります!
有休が1時間単位で取れるので、ひとまずは朝1時間ずつ有休使って、夫と協力しながら小1の壁を乗り切ろうかと思ってます。
できれば正社員でがんばりたいけど、学童が合わないとか、子どものサポートが難しそうなら一時的にパートになることも考えてはいます☺️

はじめてのママリ🔰
みなさん、お答えいただきありがとうございます✨
みなさんいろんな働き方をされていて、羨ましいな〜という人も大勢🥰
子育てしながらすごく頑張ってみえるひとも多いですね。
そして、お給料がすごく高いからも沢山いてびっくりです✨うらやましい!!
まだまだみなさまのご回答募集中です✨

はな
フルタイム共働きで、年収750万円です。旦那は650万円。
なぜ、みんな1年生になると、仕事セーブするの?
うちの子は、1年生から鍵っ子だけど、心配なら学童もあるのに‥。
結局学童だろうと、専業主婦の家庭だろうが、宿題やるかどうかなど、その子の性格によりますよ😅😅😅

しお
妊活中なのですがまさに最近そこを悩んでいたのですごく参考になりました…🥹
現在フルタイムで月30万くらいですが、去年はイベント盛りだくさんで出費がすごかったので現在貯金もほぼ0からスタートのようなもんです🥹💦
コメント