※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

妊娠10週目で、茶色のオリが続いていることに不安を感じています。病院では赤ちゃんは元気と言われましたが、同じ経験をした方のお話を聞きたいです。


妊娠10週です。
3人目の妊娠です。

今週の月曜日から
トイレに行くとトイレットペーパーに
少量の茶オリがついています。
織物のような鮮血ではなく茶色のような血です。
月曜日にすぐに産婦人科に行き
血を止める薬をもらい少し安静にね!と言われて
金曜日にまた見せに来てと言われ
今日まで様子みてましたが。
毎日同じ感じで
トイレに行くと茶オリがついていたり
つかなかったりが続いてます。
大量ではなく少量です。織物のようなトロッとした茶オリです。でもほぼ毎回です。
今日病院で診てもらうと、赤ちゃんは元気でした。
問題ないとのこと。
また茶オリ出てる事は伝えましたが
もぅ薬は飲まなくていいと言われました。

このような感じで茶オリが続いていた方いますか??
今日で5日目です。
初めてで不安しかないです。
上に2人いるのでずっと安静は無理ですが
できるだけ横になって遊んだりしてます。

切迫流産とも言われず、
もし切迫流産だったらすぐに
絶対安静や入院って言われるよなーと、、、

色々考えてしまって。
同じ感じだった人お話し聞かせてください。

コメント

ゆかち

切迫流産のとき大量出血しましたが赤ちゃんは無事でした!
3日間入院しました!
切迫早産にもなりました!
出血はしてなかったですが夜腹痛になり33週から35週まで2週間入院しました!

  • りん

    りん

    ありがとうございます!!

    無事に生まれて何よりです👶🏻💗

    • 12月13日
deleted user

私も3人目にして初期の頃に初めて出血を経験しました。
同じように少量の茶おりから少量の鮮血まで出ました😂

少量の鮮血が出た時は止血剤を飲みました。
2週間ぐらい茶おりに悩まされましたが、いつの間にか止まってました🤔

やはり茶オリは胎盤など赤ちゃんが作られる過程で出血したものが、後からオリモノに混ざるだけであまり心配はないようです。
初期の頃はよくあるそうで。
鮮血で生理2日目ぐらいの出血が一気に出たり、腹痛が伴っていたら少し危険らしいです。

  • りん

    りん

    3人目にして!ってところ同じです🥹🥹🥹

    出血した時
    切迫流産とは言われましたか??
    安静指示出ました??

    茶オリ、心配ないって聞くと
    安心します!!!

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出血したら焦りますよね😩💦

    切迫とは全く言われなかったです!ただ、出来れば安静にね〜とは言われました。

    出来るだけ無理はしないようにしていたつもりですが、中々ずっと安静には出来ず...。
    普通に家事したりはしてました🫣

    • 12月13日