※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもの平熱が36.0°前後で、様子を見て良いか悩んでいます。SIDSが心配で、温かくするべきか気をつけることがあれば教えてください。

もうすぐ生後4ヶ月の子どもの平熱について。
新生児の頃は36.7〜37.0°だったのですが、11月頃からたまに熱を測ると(脇の下で)36.0°前後になるようになりました。ここ数日は朝も昼も35.8°です。
このまま様子を見ても良いのか悩んでいます。
SIDSも怖いですが、普通の子よりも温かくさせた方が良いのか。。気をつけた方が良いことや、同じように平熱低めのお子様のことなどなにかあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンで室内は温かくさていて体温は低いということでしょうか?
赤ちゃんは着てるものや室温に影響されやすい(夏生まれなのですが新生児期は37.5〜37.6で高めでした。)と思うのですが36度いかないと低いなと感じるので着るもので温かくしても良いように思います…!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。室温を見直して服装も少し温かめにして様子を見ようと思います!

    • 12月14日
はじめてママリ

うちも薄着すぎるかな?とか思ったり、36℃くらいです😭
気にしつつ、着せ過ぎても暑いし、旦那の家計が割と平熱低めだし足を触って様子見てます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も平熱が高い方ではないので遺伝もあるんですかね💦赤ちゃんは体温が高く暑がりだと思っていたので心配になってしまいました。

    • 12月14日