
赤ちゃんと一緒に寝る際、エアコン以外での暖房方法や工夫について教えてください。
赤ちゃんと一緒の寝室、エアコン以外の暖房やいい暖め方はありますか?💦
10ヶ月の子と夫婦でベッドで川の字で寝ています。
最近寒さのせいか夜中と早朝に子どもが起きたりぐずったりします。
試しにエアコンと加湿器をつけっぱなしにしたらすごくよく眠ってくれました!
が、旦那はエアコンの風が苦手らしく、すごく眠りづらかったと…🫠
ベッドガードなどもないので安全性を考えるとストーブなどは難しい気がしています。
電気毛布はあるけれど赤ちゃんには使えないみたいで…
なにかいい暖房器具や、暖め方の工夫の仕方などあれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
エアコンの風よけカバーみたいなのはどうでしょうか!?
ダイソンを一時期使っていたことありましたが、ヒーターなどの温風系はかなり電気代が高かったです💦

ママリ
安全面も考えたら、オイルヒーターやオイルレスヒーターですかね🤔
電気代はエアコンとたいして変わらないみたいです◎
うちには無いのですが、実家で使っています😳
暖まるまでに少し時間がかかりますが、暖まってからは本当に室内全体がポッカポカです😊

だてまき
エアコンの風を下向きにして微風にしてみるとかでも旦那さん風きになりますかね??
布団乾燥機でお布団ぽかぽかにしてから寝るとか…。あとは子供に着る毛布みたいな商品があったので子供を厚着させるとか!
オイルヒーター使ったことあるのですが、あまり暖かさを感じずでした🤣

はじめてのママリ🔰
わたしも寝る時のエアコン苦手なのでお気持ち分かります😔
うちもオイルヒーター検討中ですがエアコンより電気代高いらしく…
わたしがやってるのはエアコン18.5度設定(ねむりモード、静音)タオル干して加湿(加湿器の音も苦手で笑)で朝大体20度ちょっとになってます!
息子は布団かけないのでキルトパジャマとフリーススリーパー着せてます。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません💦
みなさんありがとうございます!色々試してみる価値がありそうで嬉しいです☺️
ありがとうございました!
コメント