
猫のことで教えてください。我が家には、生後8ヵ月のキジトラのメスの子…
猫のことで教えてください。
我が家には、生後8ヵ月のキジトラのメスの子猫(?)がいます。
完全室内飼いの避妊手術済です!
聞きたいことは、以下3点です。
①未だに毛玉を吐いたことがありませんが、吐かない猫ちゃんもいますか?
②換毛期は、3月~と聞いたのですが換毛期らしいものが無かったのですが換毛期のない猫ちゃんもいますか?
③明後日、引越しをします。猫ちゃんの引越しで気をつける点はありますか?猫ちゃんのゲージや、トイレは買い替えせずにそのまま使います。一応、1番最後(新居の片付けしてから)連れて行こうかな~と考えています。
アドバイスよろしくお願いします!
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

へびいちご🍓
①上手くうんちと一緒に出せる子だったらあまり吐かない子もいるかと思います(*^^*)
うちは二匹いますが、1匹はたまに毛玉吐いてますが、もう1匹はあまり吐きません。
②まだ赤ちゃんなので換毛期なかったのかな?と思います。
今年の秋にはあるかと思います(^◇^;)
毛の短い子だと余り生え替わり分かりにくいかもですね!
うちも1匹はすごい抜けるのに、もう1匹はいつもより抜けるな~くらいです(笑)
③すみません、引っ越しはしたことないのですが、猫ちゃんのお気に入りの物をそのまま用意してあげれば、あとは慣れてもらうだけかなと思います!
猫ちゃんとお子さんとで引越大変ですが頑張ってください!

ママ
うちの猫は滅多に毛玉吐かないです!
毛の抜けやすい種類とそうでない種類がいるかもしれませんね〜
うちは最近暑くなってきて物凄く抜け替わってます🙄
引っ越し経験ありますが、とにかく慣れるまではそっとして家の中好きにさせました。
トイレとか寝床は前の家で使ってた砂をそのまま入れておいて匂い残してあげました。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
やはり滅多に吐かない猫ちゃんもいらっしゃるんですね😊
抜け毛は、種類にもよるんですね!
我が家の猫ちゃんは短毛なので抜けないのかな~なんて思ってます!
やはり、そっとして慣れるのを待つしかないんですね😫💦
猫ちゃんのゲージやトイレは、そのまま行くので少しでも早く慣れてくれたら良いなって願うばかりです😭- 5月5日
へびいちご🍓
それにしても美人な猫ちゃんですね(っ´ω`c)❤
☆まめお☆
コメントありがとうございます♡
うんちと一緒に出せれば吐かないんですね😊
動物病院のエサを与えているので上手く出てるんですかね?
換毛期は、年2回って聞いたことがあります!
今年の秋ですね!どんな風に抜けるのか知らないので少し不安です、、、😫💦
引越しは、猫ちゃんにとってストレスって聞いたので心配でたまらないですが慣れてもらうしかないですよね😭
子どもと一緒の引越しは地獄絵図ですよw
今日、少し引越し作業をしましたが、ただの地獄を味わっただけでした😂
でも何とか頑張ります!!!
美人だなんて!!
ありがとうございます♡♡♡
へびいちご🍓
換毛期、抜ける子は撫でてるだけで手につきます(笑)
お子さんとの引っ越しは地獄ですか…片付けも大変だと思いますが💦
猫は環境変わるのがストレスですからね💦甘えさせてあげてくださいね❤
☆まめお☆
撫でただけで抜けるなんて、ハゲないんですかね?w
斎藤さんみたいになったら、はっちゃん(愛猫)を愛する自信が、、、😂❤w
換毛期は、お掃除とかも大変になりそうですね😭
ブラッシングやシャンプーしたら少しは落ち着きますかね?
元々、激甘の猫ちゃんなのでこれ以上甘えさせたら、たぶん私は外出できなくなりそうですw
へびいちご🍓
ハゲそうですよね(笑)
でも全然ですよ(笑)むしろどんどん出てきて、本気でブラッシングするとすごいとれて、うちのデブネコが少しスッキリしますが(笑)
ブラッシングすると落ち着きますが、こまめにやらないとです(^^;)
ファーミネーターって言うブラシがめちゃくちゃとれるので、嫌がられながらもやってます(笑)
お風呂もいいですが、頻繁に入れられないですしね。゚(゚´ω`゚)゚。
☆まめお☆
ファーミネーターですね!
恥ずかしながら、猫ちゃんってブラッシング不要だと思っていました😂w
特に我が家のはっちゃんは、短毛なので、、、😅
短毛でも抜けるものは、抜けますもんね😱
へびいちご🍓
猫は自分で毛繕いしますもんね!
あまりブラッシングしない家もあると思いますよ🎵
特に短毛ちゃんは軽くやるだけでも十分かもですね(*^^*)
うちの子も最近はやってません(笑)
家の中毛がふわふわしてます(笑)
☆まめお☆
へびいちごさんの猫ちゃんは、長毛種なんですか?😊
猫カフェとか行くと、すごく毛がフワフワ~って舞っていて長毛種は大変そうだな~って思います😰
短毛のはっちゃんでさえ、若様(息子w)の抱っこ攻撃に遭うと毛が抜けて若様が毛まみれになるんですよね😂
でも、欲を言えば私は、ノルウェージャンとかの長毛種が可愛くて飼ってみたいんですけどねw
へびいちご🍓
うちのは短毛の子と、ちょっとだけ長い子です(*^^*)
体も大きく、毛がふわふわしてるので抜けては舞って抜けては舞ってです(笑)
うちもちびがよくわしゃわしゃして毛が抜けてます(笑)
ノルウェージャンとか憧れますね~うちも雑種2匹なので(っ´ω`c)