※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那のプライドについて悩んでいる方はいらっしゃいますか。子どものプリントを整理する際に優しく注意したところ、逆に怒られて無視されています。

プライドが気持ち悪いくらい旦那をお持ちの方いますか?

こちらも分かっているので面倒なので、気をつけて話してます。

子どもの幼稚園や学校のプリントをぐちゃぐちゃにしちゃうので、優しい言い方で、ファイリングしてるから次からは気をつけてね☺️💦と話しただけで、ブチギレ、100倍返しされて半日無視されてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も同じ感じです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居るんですね、、、💦キレる内容知りたいです😭笑

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜〜!!笑
    こっちが気をつけても無駄ですよね😆😆

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

モラハラなのでなおることはないです。こちらが何も話さないようにするしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話さない方がいいとは思ってきてます。笑
    最低限のお願いを、言葉を選んでお願いしてこれかよって感じです😅

    • 12月13日
夢

それプライドが高いの…??

もともとそんな感じなんですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議なので調べたら、心理学的には、
    自分に自信がないがプライドが高いとのことです💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元からですが歳をとってきたらますますです🥲

    • 12月13日
  • 夢

    うちの父もそんな感じだったんですが、なんか自分ができない事?劣等感があることを突っ込まれるとそんな感じになってました💦

    コレってプライドが高いから起きる現象なのかな…?

    母はアドバイスと思って言ったことでよくキレられて?怒鳴られていて、言うだけ無駄(改善がないので)だから言わないでいたみたいです

    • 12月13日