
2歳半の娘と新生児の送迎方法について悩んでいます。ベビーカーにステップを付けるか、抱っこ紐で抱っこしながら徒歩で送迎するか迷っています。先輩ママさんのアドバイスをいただけますか。
いままで2歳半の娘の保育園の送迎を自転車で
していたのですが、2人目が産まれたため
来月から下の子を連れての送迎になります。
車は主人が通勤で使うため使えません。
保育園までは大人で徒歩15分の距離です。
①ベビーカーにベビーカーステップを付け(ハンドル、背もたれがあるやつを検討中)送迎する
②下の子を抱っこ紐で抱っこし、上の子はベビーカーor手繋ぎで徒歩で送迎する
雨の日のことや、今後成長していく下の子の抱っこがしんどくなるかな?と思いベビーカーステップを検討していますが、やはり押しにくかったりするのかな〜と。。。
先輩ママさん、何かいい方法があれば教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

3-613&7-113
②の方が良いと思います。上の子をベビーカーにして、送り出したら下の子を乗せて帰宅する方見ますよ☺️
我が家は、ステップを友達のに乗せて貰って嬉々としてたので買いましたが「恐い」「立つより座りたい」と嫌がられて終わりました。
はじめてのママリ🔰
帰り下の子乗せるの考えてなかったです!ありがとうございます参考にします🌱