※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様の成長について、平均の基準は母子手帳の成長曲線のことですか?曲線の真ん中でなくても平均から外れているか気になります。

よくお子様の身長や体重、頭囲などを「平均より〜」と言ったりしますよね?

その平均って、母子手帳についてる成長曲線内ってことで言ってる人が多いんでしょうか?
それとも、その曲線の真ん中かどうかでしょうか?

平均より小さくて…と言ってる方をたまに見かけますが、我が家も曲線の真ん中より下の方です。
これは平均から外れてるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多くの人は曲線内の真ん中(平均)のことを言っていると思います。
曲線から外れている人は「平均より〜」ではなく「曲線より〜」という言い方をされると思いますよ!

deleted user

一般的にはどうかわかりませんが私も成長曲線の真ん中が平均と思っておりそれより大きく離れて上下だと大きめ小さめと思ってます😌

はじめてのママリ🔰

みなさん言ってるのは成長曲線の真ん中なのかなと思ってます。
私は真ん中よりやや下、上なら平均くらいかなって言いますが、曲線内でもかなり上の方、下の方だと平均より外れてるとは思わないけど、平均より下の方、上の方って言います。
ほんとに曲線から外れてたら平均から外れてるって言います。