※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsumi
子育て・グッズ

生後9日目。完ミ1回80mlを3時間おきに飲ませています。もともとゲップが…

生後9日目。

完ミ1回80mlを3時間おきに飲ませています。
もともとゲップが出にくく、縦抱きの時間を長くしたり横向きに寝かせたりしています。ゲップが出ない方が多いため、飲んだ1時間後など結構時間が経ってからの吐き戻しが多いです。
吐き戻し出来ればいいんですが、ただ上に上がってきてえずく?感じでおえおえしたり、のど元にミルクが残ってるのかぜーぜーしたりしています。

日数的に80mlは多すぎないと思っていますが、消化しきれないミルクで苦しいからか、ミルクを飲みきるのに休み休みで20分くらいかかっています。
飲みきる頃にはほぼ寝ていることが多く、ゲップが出ないまま横になると気持ち悪くなるのか、それで起きてしまいそこから次の授乳まで上手く寝つけず抱っこで過ごすことも多いです。

この状況だと、ミルクの量が多いんでしょうか?
出産した病院からは3時間超えないように言われているので時間通りに授乳してますが、それでは消化しきれず苦しそうで、減らした方がいいのか、、、とか悩んでしまいます。

また吐き戻しが多かったり、えずいたりすることがあった方で、何か対策されていましたか?
吐き戻しが多いのも体質なんだと思うんですが、いろいろ検索魔になってきて、産後ってこともありメンタルも崩壊しかけてきました😂

アドバイスありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント