※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お出かけ

上の子と生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ることについて不安を感じています。特にオムツ替えやミルクの準備、ベビーカーの取り扱いが心配です。貸出ベビーカーの有無についても知りたいです。

上の子と赤ちゃん連れて飛行機乗ったことある方いますか?
やはり大変でしたか😭?


来週飛行機に乗り私一人で子供達と帰省します。
上の子はトイレとかは1人で行けるのですが、下の子はその頃は生後2ヶ月です💦
オムツ替えにミルク、抱っこ紐から下ろす時など1人で2人ちゃんと見れるか不安しかありません😭😭

ベビーカーも持って行きますが、キャリーケースを預けるタイミングでベビーカーも預けてしまいます🥲
JALで行くのですが、生後2ヶ月から乗れる貸出ベビーカーとかないですよね…(見かけたことないので)
搭乗時や荷物受取時など全てにおいて不安です〜😭😭

コメント

ママリ🔰

このタイプがあってしっかり寝かせれば2ヶ月から使用可能だったような気がします!
私は面倒だったのでずっと抱っこ紐してました☺️

  • ma

    ma

    ご丁寧に画像までありがとうございます😭💕
    やはり抱っこ紐が楽ですか🥺
    下の子抱っこ紐嫌いみたいでいつも泣いちゃうので、この一週間で少しでも慣らしときます🙏!
    ありがとうございます🙏

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー、ゲートまで使えますよ😄
ゲートサイドで預けて飛行機の中に入れます。

ちなみにチェックインするときにファミリーサポートサービス専用カウンターがあるので、そこで荷物のチェックインもできますし、ゲートから飛行機の座席までヘルプをお願いすることも可能ですよー😆
確かベビーカーもシップサイド返却可能なので、少し待ってもらうかもですが飛行機降りたらすぐベビーカー受け取って赤ちゃんを乗せることできます!

そしたら少しは不安がなくなるかと思います🤗
(乗務員しています)

  • ma

    ma

    えー!そうなんですか?!
    てっきりチェックイン後の手荷物預ける時にベビーカーも一緒に預けなきゃ行けないと思ってました🥲💦
    すごく詳しくありがとうございます🙏!
    なんとかなりそうな気がしてきました🥺!!
    チェックインの時に色々聞いてみます!
    ありがとうございます🙏✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

姉妹2歳差で0歳から出張で連れ回してましたが、抱っこ紐ぐらいの時が一番楽でした😊

現在の長女と長男の2人なら全然大丈夫だと思います!

私は毎回キャリーケースは予めホテルに送ってます(帰りも自宅に送ります)!

  • ma

    ma

    キャリーケース事前に1つ実家に送るのに、当日も1つあるんです😂💦
    20日間の帰省なので荷物が凄いことになってて(笑)
    やっぱり抱っこ紐ですよね…
    頑張って慣れてもらいます🥺!
    ありがとうございます🙏

    • 12月13日